★ ディナーカロリー ★

香港特集」セミファイナル。 この日は、朝飲茶ステーキアフタヌーンティーと…

IMG_7439
まったく観光せずに食べてばっかりですが、むしろ食べに来ているのだから、正解!

BlogPaint
やって来たのは、下調べして絞り込んだ宿題店、尖沙咀にある「雲来軒」というお店。

IMG_7440IMG_7441
IMG_7442IMG_7443
IMG_7444IMG_7445
IMG_7446IMG_7447
IMG_7448IMG_7449
【メニュー(クリックで拡大)】
店内は完全に現地の人で満員で、メニューも日本語表記がない、まさに地元ご用達。

IMG_7451
やっぱりこういうお店に来て、現地の人と同じものを食べて、同じように太ってこその旅。

IMG_7456
【蜂蜜チャーシュー($108=1620円】
定番の蜂蜜チャーシューは、ラーメン二郎並に分厚いカットで嬉しくなりますが…

IMG_7457
しっとりとした柔らかさの中に肉々しさもあり、スタートカロリーダッシュ(奪取)や!

IMG_7471
【豚マカロン(?円)】
そして、フィガロジャポンに載っていたカラフルなマカロンをお目当てに来たところ、
メニュー表には載っていなかったものの、店員に写真見せて相談したらOKとのことで…

IMG_7474
出てきたのが、イベリコ豚やピクルスをマカロンで挟みこんだ、その名も豚マカロン
サクサクとしたマカロン生地が、豚肉を優しく包み込むというカラフルマリアージュ♪

IMG_7478
【スペアリブのライスクラッカーのせ($138=2070円)】
そして、その組み合わせにまたもや驚いたのが、このスペアリブのクラッカーのせ

IMG_7484
なんと、揚げたスペアリブに甘酸っぱいイチゴソースをかけている、新感覚の酢豚!

IMG_7486
しかも、大ぶり肉がライスクラッカーに乗っていて、一緒に食べるというものなので…

BlogPaint
これはもしや、オンザライスと同じ原理! ついにオンザライスも世界標準の時代に!

IMG_7496
【アンガスビーフのカツレツ($168=約2520円)】
そして同時に、肉ールジャパンの推進メンバーとしては、もちろん肉も攻めてみたら…

IMG_7506
パワフルで力強いアンガスビーフを、まるっとそのまま揚げて、カレーソースにディップ!
デブがディップしてディープな味わいを楽しむという、香港ならではの美味しさがここに♪

IMG_7501
【蒸し鶏の梅干し鍋($158=2370円】
さいごは、勢いあまって石鍋を頼んでみると、グツグツと泡立つカレースープの中で…

IMG_7509
鶏肉がスープの旨味をしっかりとまとい、しかも梅干しの酸味も相まり、デブリシャス!

BlogPaint
香港で一番気に入った中華料理屋になりましたが、ここは香港で駐在員をしている…

IMG_7462
高校柔道部の後輩ヤマザキもオススメするお店で、やはり現地駐在員の情報は貴重!

IMG_7463
デブ沙汰していた後輩とおひさしデブりな再会を果たし、彼への感謝の気持ちをこめて…

IMG_7513
このあとステーキ屋をハシゴして、彼を立派な豚王に育ててあげることにしました。

というわけで、いよいよ香港旅のさいごを締めくくる、ラストカロリーに突入です☆


他メンバーの記事リンク

===コチラもお願いします!====
 instagram / twitter / facebook 
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
 240_40-1
==================

雲来軒
夜総合点★★★★ 4.2

関連ランキング:中華料理 | 尖沙咀 チムサーチョイ