★ ディナーカロリー ★

地方特集」の続き。 牧場見学して肉モードを高めたところで、さらに車を飛ばし…

IMG_5296
1時間かけて着いたのは、大雪に見舞われた群馬県の水上温泉(みなかみおんせん)。

IMG_5303
そこにある「ひがきホテル」は、大学同級生のヒガキがやっているので初めて来たら…

IMG_5306
「未開の地グンマーの三流宿に」「田舎のスナックに拉致られるから気をつけて」など…

IMG_5313
さすがのユーモアでいきなり爆笑しましたが、それよりもお腹が空いたので夕食へ。

IMG_5317
ムダに広いこの旅館のお食事処も、ムダに広くてゆったりできる個室が完備していて…

IMG_5320
ムダに品数が多いこの夕食も、、DEBUにとってはムダなわけもなく、ウェルカム!

IMG_5327
山の温泉だからこそ川魚のイワナや、山の温泉なのに海鮮のタラバガニまで食べられ…

IMG_5324
ルビーのように赤く輝く、群馬の上毛高原で育った上州牛まであるなら、もうこれは…

IMG_5344
アウェーであろうとも、いつも欠かせないマストアイテム、白米の日本昔話盛りを!

IMG_5345
温泉宿らしく1人1台の専用しゃぶしゃぶ台があるので、心置きなく自分の肉に集中でき…

IMG_5348
温泉で火照った体をOTR(=On The Rice)でさらにヒートアップ、いや、ミートアップ!

IMG_5351
豊かな自然環境が育てた上州牛の、しっとり柔らかい食感に、ほっこりとしていたら…

IMG_5331
ここでヤツが!ヤツがあらわれた…! そう、この旅館の若旦那、大学同級生のヒガキ!

IMG_5332
ガラッと窓を開け、「雪だるまつく~ろ~ ドアを開けて~」と極寒の中で歌いながら…

IMG_5337
ムダに高すぎるテンションで、娘のために作ってくれた、これが水上温泉のオラフ!

IMG_5358
そしてそのままホテル内にあるカラオケスナック「クラブ ザ サード」に連れていかれ…

IMG_5360
嵐から中島みゆきまでをひとりで歌いこなす、ムダに多い宴会芸のレパートリー!

IMG_5362
妻&娘は部屋に戻りつつも、この豪雪の中で、若旦那のムダに熱すぎる勢いは止まらず…

IMG_5364
水上温泉は夜のカラオケスナックめぐりが楽しいんだよ!と、「琥珀の森」に行き…

IMG_5365
カラオケ&お酒を楽しみつつも、おつまみのピザという名の美味しい炭水化物を摂取。

IMG_5367
さらに、ますます吹雪いている雪に対抗するがごとく、彼のムダな勢いもさらに増し…

IMG_5373
もはや飲みすぎ&寒すぎで、カメラが手ブレしてしまっても、「水上公会堂」では…

IMG_5368
手ブレしてもデブれることを忘れない一行は、深夜25時までやっている「雪松」の出前で…

IMG_5370
餃子を持ってきてもらうと、これがニンニクぷりたつのパワフル餃子で、デブリシャス!

IMG_5372
中学同級生のサラブレッドも食べ続け、いつからそんな大食いになったの?と聞いたら、
地元のお姉様たち(推定60歳以上)が手作りのおやきをいつも大量に作ってくれるらしく、
美味しいのでモリモリ食べ続けていたら自然と胃袋が大きくなってしまったとのこと(笑)

同級生といえども、色々なところで色々な人生をみんなで送っているなぁ…と思いつつ、
そんな自分もDEBUとして今を生きているので、これも楽しい人生だと感じた夜でした☆


===コチラもお願いします!====
facebook / instagram / twitter
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
 240_40-1
==================

関連ランキング:旅館 | 水上駅