★ ディナーカロリー ★

応援団長を務めさせていただいた「肉フェス」は、おかげさまで大盛況のうちに閉幕!

image
42万人」もの肉好きに来場いただき、店舗によっては1時間以上待つところもあり、
そのぶんご迷惑もおかけしてしまったかと思いますが、盛り上がって感謝感激です!
(1日で8万人を記録した日もあったようで、日本最大級の肉イベントになりました!)

IMG_3175
最終日はあまりの盛況っぷりに、「もう自分が応援しなくてもいいかな…」と思って…

IMG_3176
夕方から場所を立川駅に移し、ビアホール⇒焼肉屋で、じつは遠くから応援を(笑)

IMG_3177
そんな自主的な打ち上げも兼ねて訪れたのは、立川駅の近くにある焼肉屋「慶州苑」。

IMG_3178
年季の入った看板には、昭和47年開業、そして金玉光という謎の文字が書かれていて…

IMG_3179IMG_3180
【メニュー(クリックで拡大)】
入口からしてすでにキャッチーですが、店内も昔ながらのザ・焼肉屋で、居心地良し♪

IMG_3184
【レモンサワー(420円)/ウーロンハイ(420円)/ハイボール(420円)】
メニューはいたってシンプルなものばかりで、稀少部位などのブームとはほど遠く…

IMG_3186
【キムチ(350円)/ナムル(400円)】
レモンサワー420円にキムチ350円という大衆的な安さが嬉しい、リーズナデブル!

IMG_3187
【タン塩(650円)】
まずは王道のタン塩から始めると、まぁ、肉質は正直ぜいたくは言えないものの…

IMG_3191
もみこまれているタレが香ばしく食欲をそそるもので、650円なら文句は言えない!

IMG_3189
【上カルビ(900円)】
肉はすべて1000円を越えることなく、3ケタをキープしていて、900円のカルビは…

IMG_3194
これまた揉みダレに加えて、付けダレがニンニク風味で味わい深い、素晴らしいもの!

IMG_3188
【ホルモン(600円)】
このタレだけテイクアウトして帰りたいな…と思ってしまいたくなるほどのタレで…

IMG_3197
タレ焼肉と言えば白米は欠かせないため、やはりここは白米の日本昔話盛りを緊急召集!

IMG_3199
グニッグニッとしたホルモンは、まるでタレ味のガムを食べているような感覚で…

IMG_3200
【ロース(750円)】
そのまま噛み続けていたくなり、続いての、赤身の肉々しさが感じられるロースは…

IMG_3204
付けタレをたっぷりまとわせて、OTR(=On The Rice)で、白米をガッシガシと!

IMG_3210
【ミノ(750円)】
厚切りにカットされたミノさんは、まるで貝のようなシコシコな食感がたまらなく…

IMG_3217
タレの味わいと食感の変化を楽しみながら白米を食べすすめる、これぞごはんのお供。

IMG_3209
【上カルビ(900円)】
高くないのでサイフを気にせずに頼めるのが嬉しく、昔ながらの飾らない焼肉屋で…

IMG_3220
おかわりカルビもしつつ、飾らないRTR(=Rolling The Rice)でフィニッシュや!

IMG_3224
【メウンタンスープ(770円)】
メウンタンスープという聞き慣れないスープは、どうやらコムタンの辛いバージョンで…

IMG_3223
【カルビクッパ(670円)】
汗をかきかきヒーハーしながら、〆炭水化物はカルビクッパでスープを白米に吸わせて♪

IMG_3207
わざわざ立川まで駆けつけてくれた家族や同級生の林先生(似)と打ち上がりました♪

戦後に開業してから今も続く老舗の焼肉屋は、これからも地元で愛されて欲しいです☆

【こんなときにココで太りたい!】
*タレで白米をかきこむタレ焼肉を、リーズナデブルに攻めたいとき。


====応援お願いします!=====
 240_40-1
東京 肉らしいほどうまい店」刊行!
facebook / instagram / twitter
==================

慶州苑
夜総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:焼肉 | 立川北駅立川駅立川南駅