★ イベントカロリー ★

ツーリズムEXPOジャパンイベント突撃レポートの続き。今度は、丼モノ編!

IMG_0112
3つあるフードエリアのうち、ジャパンフードコートを制覇したDEBUたち一行は…

06
次は、全国ご当地どんぶり選手権のエリアへ! これは来年1月に東京ドームで開催の、
「ふるさと祭り東京2015」に出場する丼の予選も兼ねたもので、全16杯が勢ぞろい!

IMG_0258
【富山:富山湾ごっつぉ丼(500円)】
もちろんDEBUは食欲のままに、いや、オフィシャルサポーターとしての責任感で、
すべての丼を食べ尽くすことにしますが、さすがに16杯はかなりのボリューム(笑)

IMG_0259
ひとつひとつ簡単に食べた感想を述べていくと、富山名物の白エビを揚げた天丼は、
以前に「みさきや@銀座」で食べてような、カラッとふわっと香ばしい白エビが全開。

IMG_0261
【福島:伝統会津ソースかつ丼(500円)】
IMG_0262
ソースかつ丼は、3切れと少ないけど、柔らかくてジューシーな豚肉の質がピカイチ。

IMG_0267
【鹿児島:かごしま黒豚三昧丼(500円)】
IMG_0269
黒豚丼は、濃いめに煮付けられた豚角煮に加え、炙った豚肉も添えられた肉ざんまい。

IMG_0271
【大分:大分名物丼(500円)】
IMG_0273
大分名物の唐揚げ丼は、ドカッとのっけた唐揚げにマヨをかけて、なんとも男らしい♪

IMG_0275
【神奈川:大山自然薯むぎとろ丼(500円)】
IMG_0138
自然薯むぎとろ丼は、トロトロな自然薯に生卵がマグロに絡み、もはや飲み物やー!

IMG_0299
【愛知:名古屋コーチン親子丼(500円)】
IMG_0307
名古屋コーチンの親子丼は、とても500円とは思えない、半熟トロトロな素晴らしさ♪

IMG_0308
【兵庫:神戸牛焼肉丼(500円)】
IMG_0310
神戸牛の焼肉丼も、惜しげもなくタレ焼きの神戸牛が乗り、もはや価格破壊な一杯に!

IMG_0311
【滋賀:近江三大肉丼(500円)】
IMG_0314
近江三大肉丼は、近江牛、バームクーヘン豚、近江黒豚といった肉をトリプル攻め。

IMG_0317
【愛知:三河一色産鰻まぶし丼(500円)】
IMG_0321
ひつまぶし丼は、タレごはん感覚ながら、500円でもしっかりと鰻をオンザライス。

IMG_0288
【岐阜:中津川松茸・飛騨牛・とりトマ丼(500円)】
IMG_0289
岐阜の中津川の名産丼は、松茸に飛騨牛に鶏肉に、すべてのっけた贅沢すぎるもの。

IMG_0292
【香川:オリーブ牛ロースト茶漬け(500円)】
IMG_0295
ホールちゃん@大久保」でも美味しかったオリーブ牛丼は、もちろん文句無しの逸品。

IMG_0297
【高知:黒潮かつお丼(500円)】
すべてをごちゃ混ぜにしてから食べる黒潮かつお丼は、なにげにスパイシーな味付け、

IMG_0280
【大分:寒ブリ漬け丼(500円)】
寒ブリをヅケにした海鮮丼は、そのままでも良いけど、お茶漬けにしても美味しそう。

IMG_0322
【北海道:ぶっかけイクラ丼(500円)】
催事イベントなのに海鮮モノも多く、ちょっと凍ったぶっかけイクラ丼に加えて…

IMG_0265
【長野:アルプスサーモン丼(500円)】
南信州で養殖しているアルプスサーモンの丼にもイクラがちょこっと乗り、親子で共演。

IMG_0284
【鳥取:鳥取ピンク華麗(カレー)丼(500円)】
一番驚いたのはピンクカレー丼なるもので、なんと!色が!信じられないほどピンク!

IMG_0286
本当に食べ物かと疑ってしまうほどの鮮やかなピンクカレーは、おそるおそる食べると…

IMG_0303
なにげにしっかりとカレー味で、カレーブロガーのはぴいさんも驚きを隠せない様子。

IMG_0131
どうやらビーツを混ぜることでこの色合いになるようですが、店員までピンク!(笑)

IMG_0316
たべあるキングメンバーが7人いたとは言え、ジャパンフードコートの肉ざんまい後に…

IMG_0279
全16杯の丼を食べきるのは、なかなかストイックなデブトレでしたが、美味しい体験♪
個人的には、親子丼神戸牛丼オリーブ牛茶漬けあたりがオススメかな。(全部肉)

とは言え、一番楽しみにしていて、さらに自分が作ったポップコーンも販売している、
ワールドフードコートもDEBUは食べ尽くすのみなので、続けて突撃レポートします★


====応援お願いします!=====
 240_40-1
東京 肉らしいほどうまい店」刊行!
facebook / instagram / twitter
==================