★ ランチ&ディナーカロリー ★
東京タワー下、神谷町の飯倉交差点にある本格ナポリピッツァのお店が、今回のデ舞台。

「pizzeria da peppe NAPOLISTA'CA"(ピッツェリア ダ ペッペ ナポリスタカ)」と、
これまた横文字の長い店名ですが、ピッツァ職人ペッペさんの「ナポリスタカ」でOK。

「ナポリスタカ」は、これぞナポリ!という意味らしく、店内もナポリな雰囲気一色。






【メニュー(クリックで拡大)】
メニューは前菜からピザまでひととおり揃っていますが、せっかくの休日ランチなので…

ちょっとオシャンティーにお酒を飲んでしまうのは、あくまで食欲全開のスイッチ。

【花ズッキーニのスカルモツァチーズ詰めフリット(1500円)】◎
めずらしい旬の花ズッキーニは、その名のとおりズッキーニに花がついたものですが…

その花部分にスカルモツァチーズを詰めて揚げているので、ひと噛みすれば、とろ~り!
トロトロなチーズはスモーキーな香りが素晴らしく、ちょっと高いけど必ず頼みたい逸品。

伸ばせば伸ばすほど長くなるチーズは、食べれば食べるほどお腹が空くDEBUと一緒で…

【インサラータ ナポリスタカ(1600円)+生ハム&水牛モッツァレラ(600円)+赤エビ(400円)】◎
メインのピッツアを食べるまえに、とんでもないボリュームのサラダを頼んじゃったYO!

メニュー表に「オーナーシェフ ペッペがナポリで食べ、ナポリの食材、ナポリの味を
再現したボリュームたっぷりのサラダです。ナポリのサラダが、ここにあります。」と
書かれたら、そりゃあ頼みたくなりますが、生ハム・チーズ・赤エビも追加トッピング。

赤エビは、ぷりっとした身にしっかりと甘さがあり、味噌も濃厚で美味しいですが…

それ以上に驚いたのは、この水牛のモッツァレラチーズのとろけるような美味しさ!
クリーミーでなめらかな口当たりなので、これがピッツァにも使われているなら無敵♪

【ドンサルヴォ(2260円)】☆
そしてメインは、このお店の看板メニューでもあるドンサルヴォという星型ピッツァ!

星の先端が生地で折り畳まれているので、カルツォーネも同時に味わえちゃう一枚は…

チーズと生地の一体感が素晴らしく、モッツァレラのトロトロ感が、デブリシャス!
しかも先端部分にはリコッタチーズとサラミが包まれ、変化のある味わいは感激モノ。

これには朝からピザ!ピザ!とうるさかった娘も、本能のままに喰らいついていたので…

【クワトロフォルマッジョ(1950円)】○
さらにもう1枚攻めるべく、チーズ好きとしては欠かせないクワトロフォルマッジョを!

これは、モッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・タレッジョ・パルミジャーノチーズという、
4種類のチーズを使ったもので、このお店では食感の変化にクルミの実もチーズイン。

個人的にはもっとゴルゴンゾーラ強めなほうが好きなものの、チーズの量はたっぷりで…

びよよ~~んと、天井まで伸びてしまいそうなほど伸びまくるチーズに、DEBU興奮♪

ちょっとエクスペンデブな価格帯ではあるものの、星型ピッツァはマストな逸品でした。
=======================================

ちなみに、、じつは前夜にもこのお店を訪問していたのですが、そのときは貸し切りで…

「たべあるキング」の定例食事会(たべあるキングダムと命名)を開催してきました。
(そこであまりにも美味しかったので、「酉たか」と同じく、翌日に家族を連れて再訪)


【トマトとナスのマリネ/真鯛のカルパッチョ】○○


【タコとセロリのマリネ/生ハム】○○


【熊本産の馬肉カルパッチョ/アンジョレッティ】○◎


【サラミ/花ズッキーニのスカルモツァチーズ詰めフリット】○◎
食事会では、日本一ナポリピッツァを食べているJaffaさんが、ここの常連なこともあり、
幹事となって@6000円の会費制で仕切ってくれましたが、ハンパない前菜料理の数々!

メインはもちろん、店内に構えられた石釜で焼き上げる、ナポリピッツァですが…

あ!この形は…! そう、看板メニューであるドンサルヴォという星型ピッツァなので…

【ドンサルヴォ(通常2260円)】☆
全員がこの素晴らしいピッツアの美味しさに感激し、これは仲間同士でも奪い合い!

【マリナーラ(通常1180円)】◎
ニンニクとオレガノをたっぷりと使った、シンプルなマリナーラピッツァも楽しみつつ…

肉料理担当のDJ TAROさん、デートグルメ担当のはあちゅうとも、レッツ!デブトレ!

〆炭水化物のパスタ(ピッツァも炭水化物だけど)は、ジェノベーゼが出てきましたが…

え?ジェノベーゼって緑色じゃないの?と思っていると、ここぞとばかりにJaffaさんが、
「ナポリのジェノベーゼはバジルを使わず、肉を香味野菜と煮込んだ茶色いソースで、
このチューブ状のパスタ・パッキリが、そんな煮込み系のソースによく合うんです!」

…と、まるでナポリの先生のように教えてくれたので、DEBUは黙々と食べるのみ!

さいごは、サプライズで登場した、肉をまるごと焼き上げた肉塊ローストでフィニッシュ!

まだキックオフしたばかりの「たべあるキング」ですが、今後に向けて栄養がつきました。
というわけで、この会で食べた星型ピッツァと花ズッキーニがあまりに美味しかったので、
絶品焼鳥「酉たか」のときと同じく、翌日に嫁さん&娘を連れて再訪してしまいました☆
【こんなときにココで太りたい!】
*本場ナポリピッツァ職人の星型ピッツァで、チーズまみれになりたいとき。
(参考:Jaffaさん記事リンク)
====応援お願いします!====

=================
東京タワー下、神谷町の飯倉交差点にある本格ナポリピッツァのお店が、今回のデ舞台。

「pizzeria da peppe NAPOLISTA'CA"(ピッツェリア ダ ペッペ ナポリスタカ)」と、
これまた横文字の長い店名ですが、ピッツァ職人ペッペさんの「ナポリスタカ」でOK。

「ナポリスタカ」は、これぞナポリ!という意味らしく、店内もナポリな雰囲気一色。






【メニュー(クリックで拡大)】
メニューは前菜からピザまでひととおり揃っていますが、せっかくの休日ランチなので…

ちょっとオシャンティーにお酒を飲んでしまうのは、あくまで食欲全開のスイッチ。

【花ズッキーニのスカルモツァチーズ詰めフリット(1500円)】◎
めずらしい旬の花ズッキーニは、その名のとおりズッキーニに花がついたものですが…

その花部分にスカルモツァチーズを詰めて揚げているので、ひと噛みすれば、とろ~り!
トロトロなチーズはスモーキーな香りが素晴らしく、ちょっと高いけど必ず頼みたい逸品。

伸ばせば伸ばすほど長くなるチーズは、食べれば食べるほどお腹が空くDEBUと一緒で…

【インサラータ ナポリスタカ(1600円)+生ハム&水牛モッツァレラ(600円)+赤エビ(400円)】◎
メインのピッツアを食べるまえに、とんでもないボリュームのサラダを頼んじゃったYO!

メニュー表に「オーナーシェフ ペッペがナポリで食べ、ナポリの食材、ナポリの味を
再現したボリュームたっぷりのサラダです。ナポリのサラダが、ここにあります。」と
書かれたら、そりゃあ頼みたくなりますが、生ハム・チーズ・赤エビも追加トッピング。

赤エビは、ぷりっとした身にしっかりと甘さがあり、味噌も濃厚で美味しいですが…

それ以上に驚いたのは、この水牛のモッツァレラチーズのとろけるような美味しさ!
クリーミーでなめらかな口当たりなので、これがピッツァにも使われているなら無敵♪

【ドンサルヴォ(2260円)】☆
そしてメインは、このお店の看板メニューでもあるドンサルヴォという星型ピッツァ!

星の先端が生地で折り畳まれているので、カルツォーネも同時に味わえちゃう一枚は…

チーズと生地の一体感が素晴らしく、モッツァレラのトロトロ感が、デブリシャス!
しかも先端部分にはリコッタチーズとサラミが包まれ、変化のある味わいは感激モノ。

これには朝からピザ!ピザ!とうるさかった娘も、本能のままに喰らいついていたので…

【クワトロフォルマッジョ(1950円)】○
さらにもう1枚攻めるべく、チーズ好きとしては欠かせないクワトロフォルマッジョを!

これは、モッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・タレッジョ・パルミジャーノチーズという、
4種類のチーズを使ったもので、このお店では食感の変化にクルミの実もチーズイン。

個人的にはもっとゴルゴンゾーラ強めなほうが好きなものの、チーズの量はたっぷりで…

びよよ~~んと、天井まで伸びてしまいそうなほど伸びまくるチーズに、DEBU興奮♪

ちょっとエクスペンデブな価格帯ではあるものの、星型ピッツァはマストな逸品でした。
=======================================

ちなみに、、じつは前夜にもこのお店を訪問していたのですが、そのときは貸し切りで…

「たべあるキング」の定例食事会(たべあるキングダムと命名)を開催してきました。
(そこであまりにも美味しかったので、「酉たか」と同じく、翌日に家族を連れて再訪)


【トマトとナスのマリネ/真鯛のカルパッチョ】○○


【タコとセロリのマリネ/生ハム】○○


【熊本産の馬肉カルパッチョ/アンジョレッティ】○◎


【サラミ/花ズッキーニのスカルモツァチーズ詰めフリット】○◎
食事会では、日本一ナポリピッツァを食べているJaffaさんが、ここの常連なこともあり、
幹事となって@6000円の会費制で仕切ってくれましたが、ハンパない前菜料理の数々!

メインはもちろん、店内に構えられた石釜で焼き上げる、ナポリピッツァですが…

あ!この形は…! そう、看板メニューであるドンサルヴォという星型ピッツァなので…

【ドンサルヴォ(通常2260円)】☆
全員がこの素晴らしいピッツアの美味しさに感激し、これは仲間同士でも奪い合い!

【マリナーラ(通常1180円)】◎
ニンニクとオレガノをたっぷりと使った、シンプルなマリナーラピッツァも楽しみつつ…

肉料理担当のDJ TAROさん、デートグルメ担当のはあちゅうとも、レッツ!デブトレ!

〆炭水化物のパスタ(ピッツァも炭水化物だけど)は、ジェノベーゼが出てきましたが…

え?ジェノベーゼって緑色じゃないの?と思っていると、ここぞとばかりにJaffaさんが、
「ナポリのジェノベーゼはバジルを使わず、肉を香味野菜と煮込んだ茶色いソースで、
このチューブ状のパスタ・パッキリが、そんな煮込み系のソースによく合うんです!」

…と、まるでナポリの先生のように教えてくれたので、DEBUは黙々と食べるのみ!

さいごは、サプライズで登場した、肉をまるごと焼き上げた肉塊ローストでフィニッシュ!

まだキックオフしたばかりの「たべあるキング」ですが、今後に向けて栄養がつきました。
というわけで、この会で食べた星型ピッツァと花ズッキーニがあまりに美味しかったので、
絶品焼鳥「酉たか」のときと同じく、翌日に嫁さん&娘を連れて再訪してしまいました☆
【こんなときにココで太りたい!】
*本場ナポリピッツァ職人の星型ピッツァで、チーズまみれになりたいとき。
(参考:Jaffaさん記事リンク)
====応援お願いします!====


=================