★ ランチカロリー ★

地方特集」の続き。旅館の朝バイキングで、果敢にモーニングカロリーGETしつつ…

IMG_7798
岡山・香川旅行の最終日も、讃岐うどんという名の炭水化物をハシゴリレーしちゃいます!

IMG_7779
まず1軒目に訪れたのは、山の中にひっそりと佇む、渋い外観のお店「山内うどん店」。

IMG_7781
【醤油うどん小(200円)/かけうどん小 ひやあつ(200円)】
うどんを作る音だけがBGMの静まりかえった店内は、まさにうどんに集中できる環境。

IMG_7782
かけうどんは、あつあつ(温かい麺×温かい汁)、ひやあつ(冷やした麺×温かい汁)、
ひやひや(冷やした麺×冷たい汁)の3種類から、オススメらしいひやあつにしてみると…

IMG_7787
麺が冷やして締められたことで、ムッチムチに伸び縮みするゴムのような弾力感があり、
そこにイリコの香りが上品な温かい出汁が合わさることで、なんとも完成度の高い一杯に!

IMG_7786
そして、出汁にくぐらせずに、シンプルに醤油だけで冷やした麺を食べる醤油うどんは…

IMG_7789
よりダイレクトに麺の風味と旨味を味わえ、小麦粉の香りが鼻を抜けていく高揚感♪

IMG_7797
派手さはないものの、うどんへの並々ならぬ愛情を感じた、こだわりの手打ち麺でした。

いろいろな讃岐うどんを食べて感じたのは、それぞれに麺やスープにタイプがある中、
自分好みの一杯を探すことが大事ということ。個人的には、ぶっとくモチモチな麺を、
シンプルイズベストに味わえる醤油うどんが好きだと感じたので、次回はその専門店へ☆

****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************

山内うどん店
昼総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:うどん | 黒川駅