★ ランチカロリー ★

中華料理屋でよく食べられる酸辣湯麺(スーラータンメン)は、じつは日本発祥の料理。

IMG_0873
本場中国の中華料理では、酸辣湯麺というメニューがなく(似たのはあるかも?)、
もともとは赤坂にある「榮林(エイリン)」というお店のまかないから生まれたもの。

IMG_0895
【ランチメニュー(クリックで拡大)】
おそらくこのお店にランチで来る人のほとんどが、その酸辣湯麺がお目当てですが…

IMG_0878
【酸辣湯麺(1260円)+ライス2杯分(105円×2)】
やはりそれはDEBUも同じなので、名物の酸辣湯麺と、白米の日本昔話盛りをセットで!

IMG_0880
ラー油で真っ赤に色づいたスープは、溶き卵で黄色いグラデーションを描いており…

IMG_0885
ひとくちすすれば、ピリッとした辛さが溶き卵でマイルドに緩和され、後追いで酸味が♪

IMG_0886
色だけでなく味わいもグラデーションを描いて、辛味と酸味の変化が楽しいですが、
じわじわと汗が出てくる体にムチ打つように、細麺をズイズイとバキュームしMAX!

IMG_0881
もちろん、汗をかいて痩せては本末転倒なので、白米もそのローテーションに組み込み…

IMG_0892
まずは、スープをすすったあとに時間差で白米をかきこむTLR(=Time Lag Rice)、
そして終盤からは麺ごとオンザライスするTOT(=炭水化物 On 炭水化物)で撃退!

IMG_0894
日本発祥のスーラータンメンは、日本人らしく白米がススむ、オカズ的ラーメンでした。

ちなみに毎週月曜は酸辣湯麺が1000円になるらしいので、差額でもっと白米イケます☆

【こんなときにココで太りたい!】
*酸辣湯麺の発祥の地で、歴史を感じながらオンザライスしたいとき。

****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************

榮林 赤坂本店
昼総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:中華料理 | 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅