★ ランチカロリー ★

個人的にはめったに行かないエリアの江戸川区・小岩。(秋葉原から総武線で17分)

IMG_0469
たまたま近くで用事があったので、ここぞとばかりに向かったのは「ラーメン二郎」。

IMG_0470
DEBUのソウルフードとも言える二郎ですが、なにげに小岩店で太るのは初めて。

IMG_0475
【小豚入り(800円)+ヤサイ(トッピング無料)】
学生時代は大や麺増しなどのサイズで攻めていましたが、最近の定番はもっぱら小豚
大も食べられなくはないですが、さいごまで美味しく食べられるのは小豚だと発見(笑)

IMG_0477
そんなわけで小豚にしましたが、それでも一般店の倍以上あるビジュアルは健在!

IMG_0479
モヤシ:キャベツ=7:3が理想なところ、ちょっと9:1的なバランスでしたが‥‥

IMG_0486
そんな野菜をかきわけ、下から極太麺を引きずり出せば、あとはバキュームするのみ!
良い意味でゴワゴワしていてムッチリ感のあるは、これぞまさに二郎だからこそ♪

IMG_0484
やんわり乳化したスープ(脂が汁に溶け込んだ二郎的には喜ばしい状態)に加えて‥‥

IMG_0480
脂身たっぷりの(二郎ではチャーシューではなく豚と呼ぶ)は、DEBU興奮モノ!

IMG_0487
豚は大宮店神保町店がツートップだと思っていますが、上位に入りそうなレベル♪

IMG_0491
小岩店だと豚ダブル(8枚入り)にできず、営業時間も平日昼のみなのが難点ですが、
それでもまた電車を乗り継いで小岩まで食べに行きたいと思えるクオリティでした。

学生時代に通った三田本店の味にかなり近しいので、なんだか懐かしく太れます☆

【こんなときにココで太りたい!】
*往年の三田本店っぽい二郎で身も心も満たされたいとき。

 ****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************
 
ラーメン二郎 小岩店
昼総合点★★★☆☆ 3.9

関連ランキング:ラーメン | 小岩駅京成小岩駅