★ 漁港見学 ★

鳥取特集の続き。 前夜に、オレイン55のミートフル&ハートフルコースを楽しんだならば・・・

RIMG0423
翌朝は5時に起きて、漁港へと突撃です! 向かうは、日本で3位の漁獲量を誇る、境港

10
前夜にあれだけガッツリ食べても、胃もたれしていなったのは、オレイン55の脂が良いのか、
それともDEBUの鍛えあげられた胃袋が強いのか。 どっちにしろ、次の標的は新鮮魚介

RIMG0428
漁船から降ろされたばかりのケースが、次々と市場に運ばれていきますが、中を見てみると・・・

RIMG0430
真っ赤な紅ズワイガニ! 日本一の漁獲量みたいですが、おそらく冷凍食品などの加工品に。

BlogPaint
場内では朝イチのセリが始まったので、中をのぞいてみると、辺り一面に並んでいるのは・・・

RIMG0436RIMG0438
RIMG0439RIMG0440
RIMG0441RIMG0442
RIMG0443RIMG0448
イカに、タイに、ヒラメに、寒ブリに、スズキなど、見るもプリップリで美味しそうな魚たちが♪
境港は、ちょうど島根県との県境にあるので、「日本海の恵み」が、一堂に集結しちゃうYO!

RIMG0466
そして、鳥取を代表する冬の味覚と言えば、ズワイガニの雄が立派に成長した、松葉ガニ

RIMG0467
東京で買えば軽く1万円超えするほどの、大ぶりな松葉ガニたちが、妖艶にDEBUを誘惑!

RIMG0468RIMG0470
巷では、すしざんまいが大間のマグロを1億5440万円で落札したニュースも話題になる中、
マグロと言えば大間!のイメージが強いですが、なにげに生マグロ漁獲量は境港が日本一

RIMG0477
眠気まなこも覚めるほどの、魅惑的な魚介類を前に、DEBUの食欲は高まるばかりでした♪

というわけで、本能のままに朝から松葉ガニをオンザライスで攻める、朝ごはん対決へ☆

****************************** 
 応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
 ******************************

(通常は場内に関係者以外は入れませんが、今回は県のご厚意で入れさせてもらいました)