★ ランチ訪問 ★

以前の記事では、リーズナボーに豪華海鮮が食べられる「」の素晴らしさを書きましたが、
今回は「」の記事もアップ! 年末のあいさつも兼ねて、会社先輩2人とランチ突撃です。

RIMG1381
【ランチメニュー (クリックで拡大)】
「夜」は基本@4200円のおまかせコースのみですが、「昼」は海鮮丼がメイン(アゴ煮定食も)。

RIMG1382
【刺身盛り (値段失念)】
年末なので、ちょっと豪華に刺身盛りを前菜にツマミつつ、飲みたくなる気持ちをおさえながら・・・

RIMG1383
【うにトロユッケ丼 (2400円)】
マグロ系で攻める先輩は、トロにマグロユッケ、そして別皿でウニという、うにトロユッケ丼

RIMG1384
【北海丼 (1600円)】
北国の豊かな海産物系で攻める先輩は、イクラ、カニ、ホタテ、サーモンという、北海丼

RIMG1385
【場外丼 (3000円)】
そして、年末のラストスパートをかける自分は、名物の場外丼と、白米の日本昔話盛りを!

RIMG1386
場外丼とは、この見た目の通り、海鮮丼が二段重ねになった、まさにDEBU向けスペック!

RIMG1388
車海老(青い卵つき)、ウニ、イクラ、貝に、マグロや白身など、見るも華やかな丼の下には・・・

RIMG1391
これまたイクラやトビコ、アナゴにカニなどの海鮮チラシ。 中央にはホタテと海老に煮こごり♪

RIMG1392
丼なので、もちろん海鮮の下には酢飯がひかれていますが、DEBUには関係ナッシング。
永遠のパートナー、白米の日本昔話盛りをスタンバイし、炊きたてごはんの上に海鮮を・・・

RIMG1393
OTR(=On The Rice)して攻めると、うほ━━(*'(OO)'*)━━!!と叫びたくなる美味しさ。
プリプリな甘い車海老の身に、パッツン弾けるイクラ、これは白米いくらあっても足りないYO!

RIMG1396
さいごは、あえて残しておいた前菜の刺身も一緒にOTRし、あますことなく海鮮をエンジョイ♪

RIMG1398
さすがに、二段重ね+別注白米による、トリプル炭水化物は強敵でしたが、ウマけりゃ無敵!

コストパフォーマンスが良すぎる「夜」に比べると、「」はじゃっかん高く感じてしまいますが、
それでも海鮮素材の良さは、観光客向けの海鮮丼屋@場外とは、比べものにならないもの。

年末で多くの人がにぎわう築地市場ですが、おそらく誰よりもカロリー摂取できたランチでした☆

****************************** 
 応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
 ******************************

関連ランキング:バー | 築地駅築地市場駅東銀座駅