★ ランチ前のおやつ ★

昨年、柔道着でマグロと格闘した漁師体験や、バーガー3軒ハシゴからのジャンボパフェ
などでフォーリンデブった「長崎DEBU合宿」ですが、なんと今年もご招待いただきました!

前回は、長崎県の平戸と佐世保の共同事業で、両市でガッツリといかせてもらいましたが、
今回は、国の事業で平戸にオランダ商館が開館したことから、平戸のみでツアーを開催。

なので、平戸観光協会さん主催による「平戸オランダ商館開館記念ブロガーツアー」で、
ハイカロリーに喰らいまくってきたので、ここからは長崎県・平戸特集記事を開始します♪

RIMG0181RIMG0182
1泊2日の弾丸ツアーは、朝5時半起きで、飛行機に乗ること2時間、まず長崎空港に到着。

RIMG0187
そこから2時間半かけてバスで平戸へ向かいますが、嬉しいことに、バス席に差し入れが♪
400年ほど前、平戸は日本で最初の西洋貿易港だったこともあり、オランダの風を受けた・・・

RIMG0190
南蛮菓子も名物! 塩味で、しょっぱ甘い口当たりの、「今平戸」こと、「こんぺいとう」や・・・

RIMG0191
ワッフルの形をしたオランダ煎餅、ゴボウのような細長い形の牛蒡餅など、種類もさまざま。

RIMG0199
牛蒡(ごぼう)餅がオランダなのかは疑問ですが、ういろうのような、モッチリ食感がウマし♪
(どうやら全国菓子博でも、2回ほど名誉大賞を受賞して、天皇に献上したりしているらしい)

RIMG0201
南蛮菓子の中でも、長崎と言えばカステラのイメージが強いですが、そのアレンジ版として・・・

RIMG0205
昨年の新聞インタビュー時に食べた、卵黄&砂糖たっぷりの、あまーいカスドースも健在。

RIMG0206
想定外に、昨年とまったく同じセーターを着てくる=昨年と同じセーターを着ることができる、
という、DEBU修行の1年間の成果を疑う事態に困惑しながらも、ならば今回、太るのみ!

てなわけで、これから始まる衝撃的カロリーラッシュの「平戸特集」、乞うご期待ください☆

****************************** 
 応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
******************************