★ ランチ訪問 ★

ブログリニューアルして最初の記事は、めでたいハレの日のレストラン、「うかい亭」から!

RIMG6630
ここは以前、娘の1歳のバースデーパーチーをした、「とうふ屋うかい@赤羽橋」の系列店。
鉄板焼きをウリにしたうかい亭は、八王子、表参道、銀座、つきみ野、あざみ野、の5店舗。

RIMG6627
今回は、自分の30歳バースデーを家族が祝ってくれるということで、あざみ野へ突撃です♪

RIMG6544
ヨーロッパを彷彿とさせるような洋風の館に入り、手入れされた庭園を眺めながら、個室へ。

RIMG6540
【ランチメニュー (クリックで拡大)】
RIMG6538RIMG6541
【ディナー&アラカルトメニュー / ドリンクメニュー (クリックで拡大)】
ウットリしてしまうほどの雰囲気に圧倒されながらも、鉄板を囲みつつ、いざ昼宴会を開始!

RIMG6549
【プレミアム生ビール ブラウマイスター (840円)】
まずは、贅沢なひとときの象徴、昼ビーから! 芳醇な香りの、キリン・ブラウマイスターで♪

RIMG6551
【アミューズ】
ランチのコースは、@6830円と@8400円の2種類。 どちらも鉄板焼ステーキつきですが、
高いほうにはガーリックライスもつくようなので、米好きDEBUは、迷わず@8400コースを!

RIMG6553
手始めのアミューズ(先付け)として出てきたのは、、、百合根のフラン(洋風の茶碗蒸し)。
百合根のホックリな食感が心地いいですが、ニンニクオイルがかなり香ばしく、食欲増加♪

RIMG6555
【真鱈のムニエル】
前菜は、旬の脂がノった真鱈のムニエルと、ホクホクなジャガイモのバターソースがけ。

RIMG6556
ホロッとくずれるほど柔らかい真鱈の身はもちろん、甘味バツグンのジャガイモが、ウマし!

RIMG6566
【マッシュルームのクリームスープ】
スープは一見、カプチーノ?かと思ってしまうビジュアルの、マッシュルームスープですが・・・

RIMG6569
しかしこれが、ドス茶色の見た目に反して、ふわっとしたキノコの香りが漂う、気品ある滴♪

RIMG6563
そしていよいよ、満を持して、DEBUお目当ての鉄板焼きステーキが、ここで登場です!!

RIMG6572
4人分(サーロインステーキ2人分+フィレステーキ2人分)の肉を、軽快な手さばきとともに、
ジュ~ジュ~と音を立てながら焼く光景は、壮快! 食欲をぞんぶんにかき立てられつつ・・・


RIMG6575
【うかい牛サーロインステーキ (1.5人前)】
目の前に出された頃には、もうエサをおあずけされた犬のように、DEBUは肉しか見えぬ!

RIMG6579
少食の母親を気遣って半分もらうという戦法が功を奏し、1.5人前の肉をGETしたならば・・・

RIMG6584
片手にそえるべきは、もうアイツしかおらぬ! そう、こんな高級店だろうと、日本昔話盛り

RIMG6585
もちろんをステーキ肉をOTR(=On The Rice)しながら、まずは塩だけで食べてみると、
むぅ、レアめに焼き上げられた肉は芯までしっかりと熱が入り、旨味が溶け出す美味しさ!

RIMG6589
ギッシリと肉汁をためこんだサーロイン部位なので、2食目はワサビで爽快にいきながら・・・

RIMG6592
3食目以降は、カリカリに焼かれたガーリックチップとともに、肉に香ばしさをホールドオン!

RIMG6594
さらには、旨味が凝縮した脂身だけで白米をフィニッシュするのが、これぞDEBU流ならぬ、
オンザライス・プロフェッショナル流の奥義☆ (じつはこのセリフを言ってみたかっただけ)

RIMG6574
ちなみに、嫁さんが頼んだフィレステーキも、横から強奪しましたが、見事な肉質にウットリ♪

RIMG6596
さいごに〆のガーリックライスは、なんと同じ料金で、増量することも可能とのことなので・・・

RIMG6601
【ガーリックライス (2人前)】
1.5人前にしますか?と聞かれたけど、さらに上をいく2人前で! (嫁さんも2人前を注文)

RIMG6603
ただ、ニンニク油たっぷりのギトギトタイプを期待していましたが、年配の多さを気遣ってか、
ニンニクを炒めた油は使わないという、サッパリタイプ。 香りはイイけど、パンチが足らぬ!

RIMG6605
とは言え、もちろん美味しく完食しつつ、鉄板焼きを楽しんだあとは、2階のティールームへ。

RIMG6609RIMG6612
【ティラミス】
RIMG6614RIMG6616
【モンブラン】
デザート&カフェを、落ち着いた空間の中でマッタリといただくのは、まさに優雅なひととき♪

とうふ屋うかい」では、豆腐ということもあり、料理のボリュームは満足できませんでしたが、
「うかい亭」では、味とボリューム、そして両店に共通する雰囲気とホスピタリティの良さは◎。

お高めではありますが、ハレの日にふさわしく、ステーキでステキな時間を過ごせました☆

****************************** 
 応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
******************************

関連ランキング:鉄板焼き | あざみ野駅江田駅