★ 長崎旅行1日目 ★

平戸に着いてから、いきなり名産物の「あごだしラーメン(&ちゃんぽん)」を食べたあと、
市内観光するかと思いきや、、、スイーツも食べたくなったので、スイーツ屋へGO!(^^:

そう、じつはここ平戸は、1550年頃に日本最大の国際貿易港として栄えた歴史があり、
その時に「白砂糖」が伝来されたことで、甘い「南蛮菓子」も名物になっているとのこと。

名物スイーツ店舗が紹介されているフリーマガジン「スイーツ手帖」を街中でゲットしつつ、
さっそく気になった地元スイーツ店、「按針の館・蔦屋茶寮」というお店へやって来ました。

RIMG7602
按針の館?と聞いて、最初何のことかなと思いましたが、三浦按針(ウィリアム・アダムス)が
住んでいた館とのこと。 しかし、学生時代に柔道しかしていなかった自分には、誰だか不明。

RIMG7598
店に入ると、ショーケースには、イチゴどら焼や牛蒡餅など、気になるものがいっぱい~♪

RIMG7597
しかし、一番食べたかったのは、この平戸名産物の「カスドース」というお菓子!
一口サイズにカットしたカステラを、卵黄や糖蜜・砂糖と合わせたものらしいですが・・・

RIMG7599
地元名産物は残らず喰いつくすのが、デブのモットー! 食い意地をはって、食べてみると・・・

RIMG7600
中からジュワッと蜜汁が浸み出て、それでいてしつこくない甘さなので、日本人好みなタイプ♪
個人的には、日本茶よりも、ブラックコーヒーと相性が良さそうな、おもしろいスイーツでした。

長崎記事
ちなみに、スイーツを食べている時に、長崎新聞の記者さんがいたので色々話していたら、
翌々日の長崎新聞に記事が載ってしまいました! 後姿だけ登場という微妙な写真。。。笑

RIMG7609
さらに余談ですが、お店を出て少し歩くと、ジャパネットたかた社長の実家もあります(^^:

さぁ、このあとは、宿泊ホテル(平戸海上ホテル)に行って、いよいよ夕食の時間です!
ラーメン&ちゃんぽんを食べてから2時間しか経っていませんが、もちろんガッツリいきます!


(参考情報)
*平戸観光協会「平戸Navi 達人
*佐世保観光コンベンション協会「Sight 佐世保」 ←今回の模様を動画でアップ中

********************
* 応援お願いします!⇒ ( ̄(∞) ̄) ぶほっ *
********************

関連ランキング:カフェ | たびら平戸口駅西田平駅