★2010年2月訪問★

1日で茨城県の二郎とビール工場2つをまわるフォーリンデブツアー、いよいよ最終決戦!

スケジュール
















アサヒビール工場茨城二郎キリンビール工場、どれもアツくて楽しかった~♪
ただ、それだけに体へのダメージは計り知れなく、みんな死んだ魚の目になっていましたが、
「打ちあげなくしてツアーなし!」を合言葉に、ツアー最終決戦へ強制突入です。

T1
















【生ビール+お通し (480円+200円)】
この日はビールを飲み飽きた感がありましたが、やはりすべてはビールから始まります!

T2
















【レバ刺し(580円)】
まずは胃に優しい刺身系から(笑) レバ刺しは角がピンッと立っていて、新鮮な証拠です♪

T3
















【きゅうりの一本漬け+ガツ刺し (280円+580円)】
ガツはどうやら豚の胃のことらしいです。豚の胃に豚の胃を入れる、ちょっと皮肉です。

メニュー
















そしていよいよ焼き物系へ突入! いろいろあって悩んでしまいますが、まずはやはり・・・

M11
















【丸腸ホルモン一本つぼ漬け(1500円)】
名物のホルモン一本焼き! カットされていないホルモンをまるごと一本焼きあげます♪

M12
















網の上でのたうちまわるホルモンは、まさに圧巻!!

M13*.JPG
















ビール片手にホルモンを見下ろす後輩は、不動明王のように一人でビールを飲み続けます。

M14
















そうこうしているうちに、ホルモンは途中でカットされ、ちょうど食べごろサイズに!
食べてみると、口の中で脂がジュワジュワ~とあふれ出し、すんごいジューシーです♪♪
(ちょっと焦げ目がありますが、店長いわく、少し焦がすぐらいがちょうどいいらしいです)

M13**.JPG
















ちなみに打ち上げから同期2名も遅れて参戦。まったりしてたのに、だんだんと場が戦場へ。。。

H1
















【とことん極太ハラミ一本焼き(880円)】
お次は、ハラミのまるごと一本焼き! 皿に盛られたハラミは、あまり量を感じませんでしたが・・・

H2
















網にのせてみると、これまた男らしいボリューム感!!

H3
















♪ ハーラミ~ ♪

H4
















♪ ハーラミ~よ ♪

H5
















♪ ハラミーが焼ける~ ♪ (恒例のハラミの歌/中島みゆき「時代」のメロディーにのせて)

H6
















肉々しいハラミは、そのままでも美味しいですが、ワサビをつけると爽やか系男子にイメチェン!

ST*.JPG
















【ドラゴンの紋章】
あまりのホルモンの美味しさに、後輩の眠っていた王者の血が騒ぎ出します!
いきなりYシャツをめくり上げると、そこにはドラゴンの紋章が煌々と光っていました!
(後輩は紋章を光らしたまま、そのまま友人の結婚式二次会へと消えていきました)

K1
















【左/和牛ヒモカルビ+右/和牛ホホカルビ+下/和牛カルビ (780円+780円+980円)】
モンホルだけではなく、焼肉の王道・ビーカルももちろんいただきます。店長オススメ3種盛り♪

K2
















♪ 思春期に~ 少年から~ ♪

K3
















♪ 食べごろに~ 変わる~ ♪ 

K4
















♪ ほんとにうまいカルビだよ~ 壊れかけの胃袋 ♪
                       (徳永英明「壊れかけのRadio」のメロディーにのせて)

A1
















【ギャラ+脂付ホルモン (580円+480円)】
胃袋が壊れようとも、まだまだ行きます! お次は塩系も食べてみることにしました。

A2
















塩でも、うまいもんはうまい! 今回は食べませんでしたが、「熟成ホルモン」も秀逸のようです。

T4
















【コブクロ刺し(580円)】
さすがにおなかいっぱい&お酒いっぱいになってきたので、軽くツマミ系もチョイス。
意外にも、これが絶品でした! ピリ辛の味付けが、お酒の勢いを加速させます♪

M21
















【丸腸ホルモン一本つぼ漬け(1500円)】
そして、最後の肉おさめとして、なぜかふたたびホルモン一本焼き!

M22
















どこかで見たことのある光景ですが、デジャブではありません!デブですが!

M23
















店長自らハサミでカットして、手際よくチャッチャッチャと焼きあげると・・・

M24
















ホルモン再登場! まるごと焼くと、脂が落ちずに焼き上がるので、ジューシーさが違います♪

R1
















【冷麺(780円)】
やっとたどり着いた〆の冷麺。 冷麺以外にもビビンパも頼んでいます。恐るべし食欲・・・!

R2
















二郎もびっくりの太麺。 〆の冷麺まで胃袋を苦しめにくるとは、店長はなかなかデキる男です。

S1
















【グラスワイン升酒風(380円)】
料理は以上で終了ですが、もちろん、お酒もたらふくいただいています!
柔道部恒例の升酒は、店員さんがノリで注いでくれました。アットホームなお店にも感謝♪

S2
















【たんたかたんロック升酒風(ボトル1800円)】
今回は升酒のニューウェーブも登場!ごはんを食べた茶碗を再利用する、エコロジー升酒です。

SB*
















【S山エヴァンゲリオン】
終盤、飲みすぎてエヴェが暴走モードに突入したので、キンキンに冷えた抹茶アイスを、
口の中へ強引に詰めこんだところ、緊急停止し、ピクリとも動かなくなりました。

集合*.JPG
















そんなこんなで、ホルモンも大満喫し、これにてフォーリンデブツアーの打ち上げ終了!
これだけ暴飲暴食して、ひとり単価6000円以下だったので、かなり格安です♪

朝から12時間かけての食い飲みツアーでしたが、めっちゃ楽しかったです。
やはり持つべきものは、友と脂肪ですね。これからも一生付き合うぞ!


******************************