2024年 2月

お粥をメインに点心料理を出すお店

武蔵小杉 粥菜坊 かゆなぼう



駅からだいぶ歩いた住宅街にある

北京ダック?のめいぐるみが窓ぎわに

本物の北京ダックよりグロテスクに

感じるのは私の間違い?



まずここはお茶を楽しむお店である

なので一人ワンドリンク制

予約必須

ランチは二回転



お粥の効能が書いてある



特別料理には薬膳料理もある



はずせないメニューから選ぼう

でも牡蠣は食べられないし



お粥の一番人気は朝鮮人参粥



ワンタンやビーフンだけでなく

聞き慣れないものもたくさんある

何回か来ても食べ尽くせないな



粉ものや麺も種類豊富



お茶はこの通りのたくさんの種類



なのでお店のおすすめにしてみる



ウイグルの秘境で咲く花のお茶

健気なイメージ

名前も雪菊ですと



朝鮮人参茶と雪菊

お湯は足してくれる



ピータン ¥396

臭みがなくて、食べやすいもので満足



はずせないメニューの一つ

豚肉腸粉  ¥638



つるんつるんの腸粉の中に豚肉

この腸粉のような舌触りの麺とも

皮とも言えないものは初めて食べた

小麦から作るものと米粉から作るもの

その両方ともが味わえる



レンコン春巻き 2本 ¥528

これは少しイメージと違っていて

レンコンはすりおろしたもの

シャキシャキの食感を期待したので

残念



焼き餃子 椎茸 ¥?

これは椎茸の香り、味が餃子の餡と

馴染んで美味しい

焼きがしっかりしているのも食感が⭕️



朝鮮人参粥 ¥913

身体が温まる、ポカポカしてきたから

お茶の効能もあってか、ここのお料理は

かなり薬膳に近い



ピリ辛チャーハン ¥913

青唐辛子がいいアクセント

チャーシューも美味しいし、パラパラ

具合も⭕️

これが一番好きな味だった



今回はデザートまで辿り着けず

次回はぜひこの激推しスイーツも

食べてみたい


次回食べるつもり

海鮮網目春巻き

ワンタン麺

海鮮焼きビーフン

大根もち

薬膳あんぱん

杏仁豆腐の衝撃 ←杏仁豆腐で衝撃を

食らったことないよー

豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ!

っていうようなこと???