2023年 2月

今日は夜の営業時間に訪問

夜は久しぶり

その日の入荷食材によって変わる

メニュー

それが何よりの楽しみ

奥沢の隠れ名店 ますぶち

このお店のファンは、みんな誰にも

教えたくない、と思っていて・・・

世間に知られて遠くからも押し寄せて

きたら?と想像すると、怖くて

身震いしちゃう


フェイスブックでご店主発信の

一押し食材と予約状況と仕込みの様子&

(をかみさんへの❤️がわかるので)

チェックして予約するのが常

でもこのところログインがアカウント

ないとできなくて〜〜

見られない、涙



うなぎの白焼き

うなぎさんでもないのに、蒲焼も

白焼きも絶品なのだ

なぜだ?



今日のお品書き

をかみさんが毎日30分ほどかけて

丁寧に手書き

イラストも絵も上手な多才なをかみさん

その上美人!



隠れ銘酒もあるようだから

呑兵衛さんは店主、をかみさんに

取り入るべき! 笑



濁り酒が飲みたい

ということで、醸し人九平次

うすにごりを一合



つき出し

青大豆とうるい、子持ち昆布

湯葉と雲丹


豆アレルギーなので、子持ち昆布を

つまんでツレへ

湯葉もダメだから、雲丹だけつまんで

これもツレへ

アレルギーが多すぎて、一人では

このお店に来られないのが残念だ



茹でアスパラガス マヨポン酢 ¥700



メニューになかったが、この前の

ランチのシメごはんがネギトロだった

から、それを満席で食べられなかった

のが残念でー!

ダメ元で聞いてみた。

今日はネギトロありませんか?と

なんと、大間の本マグロがちょうど

入荷したところだからと出してくれた

なんというラッキー🤞



この色、補正していないよ

旨みがこれでもか?と、ねっとり感も

あって、海苔と大根のツマ、わさびを

一緒に巻いて食べたら天国に行けた!

(戻って来なくていい、ですと?)



タラ白子焼き ポン酢 ¥900

このお値段でこの量の白子が

どこで出てきます?

北海道ならあるのかも、だけど



とらふぐ唐揚げ ¥1250

四切れあったから、二つずつ

骨までしゃぶった



愛知のうなぎ 白焼き ¥2150

日曜ランチでシメのごはんが

ひつまぶしがでたことがあって

ここのうなぎのおいしさは知っていた

脂のノリが半端ない

わさびがもっとほしいくらい

お酒が飲めるともっと美味しいのだろう

皮のしっかり焼き具合が良い

ほおずきのおいしさ、何コレ!



米沢牛みすじ塩焼き ¥1650

このボリュームで米沢牛がこのお値段よ

びっくりだわ

三、四人でたべられる分量



赤身肉が好物なので、少し脂っぽいが

普通はこのくらいがいいのだろうね



毛蟹雑炊 ¥1100

うわー、このお出汁、滋味深い

あったまるわー



ぶっかけそば  ¥900?


大根おろし、海苔、大根のツマ、ネギ

胡麻、天かす、わさび

まあシメにこれ以上ぴったりなもの

ありますかね


二人でこれだけたっぷり食べて

一万円ちょっと

なんというコスパの良さ

銀座なら三倍だよ、とか言いながら

自由が丘までふらふら散歩する幸せな

時間をどうか神様私から奪わないで

ください


ご店主とをかみさん、まだお若いけど

身体に気をつけて、いつまでも私たちを

楽しませてくださいねー