インスタで営業日を確認して
予約の上出かけるべきお店
御嶽山の街並みの中ではおしゃれで
目立つ外観
自由が丘なら完全に溶け込んで
目立たない外観、笑
ランチセットはドリンクとサラダが
組み込まれている分、お得
テーブル五つほど、あとはカウンター
そんなに席数がないから予約取りづらい
のだな。このお客さんの数に対して
スタッフさんの数は多い
コート類も預かってくれる
お店の入り口側
二人がけのテーブルはピザ一枚を
置くといっぱいになる
そのせいか?はわからないが
一枚ずつ焼いて提供してくれる
シェアしてたべるのが、基本!みたい
な考え方はうれしい
飲み物はブラッドオレンジがおすすめ
のようで、周りでもそれを頼んでいる
人も多かった
お酒飲む人にうれしい前菜あり
アルコールも優しいお値段
ブラッドオレンジジュース
量は多くないので、ピザが入る余裕がある
サラダはただのグリーンサラダではなく
さつまいも、エノキのマリネ
くるっと回したら、茹で玉子が半分
ちょうどいい分量
彩りも味も○
生ハムとルッコラのピザ ¥1650
生地ももちもち。生地を焼いたあとに
生ハムとルッコラを乗せているので
フレッシュ
生ハムの量も充分に多い
二人でシェアするのに、四つ切りカット
6カットが普通かなぁと思うが
なんかこだわりがあるのかもしれない
チーズがぐーんと伸びる
熱々を頬張ると香ばしさと小麦の
旨み、チーズとハムのコクが広がる
ルッコラの後味がさっぱり、
追いかけてくる
このピザいいねー
マルゲリータ ¥1400
もうこれは王道で間違いない味
人気店のわけだ
遠くからでも食べに行きたいお店
近いうちに百名店になるのだろう
エスプレッソダブル +¥50
イタリアンなエスプレッソ
苦味も含み、ほのかなコーヒーの甘さも
後ろの落ち穂拾い
ユーモア?ちょっと捻りのあるもので
おもしろい空間演出
ピザのランキング入れ替わりました
1位 自由が丘 ラ カンナ
2位 御嶽山 ピッツァリア ファブリッカ
3位 自由が丘 ピッツァ17














