2021年 10月

田園調布四丁目。豪邸がひしめく中に
こちらもその一軒かと見逃してしまう位置に
この魚友さんはある。
長年この近所の豪邸のお家に御用聞きに伺って
お商売をしていたお店。今でも用命があれば
出かける。
そんなお魚屋さんが営む、魚料理専門店


いい具合に溶け込んでいる外観。
それが田園調布ルール


看板を見て、やっているんだー、と確認して
入店。入り口のケースにはお魚が陳列。
高級なお魚屋さん。


廊下の奥にテーブルと椅子。
店内は気軽な和食屋さん、と言った感じ


ランチメニュー
お刺身膳、焼き魚膳、フライなど


海鮮丼もある。


ミニ海鮮丼もある。これは高齢化した
田園調布ならでは。昔からのお馴染みさんの
リクエストによるものかなー


その他単品での注文ができるのを
見逃さなかったよー
この黒板は奥に隠れていたのだ


お店の由来がかかれている。創業100年を
超える老舗


迷っちゃうほどたくさんのメニュー
焼き魚膳はお刺身3切れが付くので
色々と食べたければおすすめ、と。


熱いお茶で待つ。冷たいお茶も希望すれば
大丈夫そう。今日はことのほか暑いからね
しじみたっぷりのお味噌汁。しじみの大きさ
も立派だ。ごはんお代わりできる。
ほんの一口とお願いしたら、それ専用の
お茶碗で持ってきてくれた
お漬物の浅漬け加減○ お野菜の煮物も家庭的
なお味で○


生カジキマグロの照り焼き膳 ¥2300
小鉢、お味噌汁、お漬物、デザート付き


一番人気の銀だらの西京焼き膳 ¥2300
この切り身の大きさ!なかなか見ない厚み
ほろほろほどける身が脂が乗って、香ばしく
味も濃すぎず、ちょうどいいバランスが
素晴らしい


生のカジキマグロの照り焼き
塩焼きもできる。照り焼きのタレの上手な
こと。家でこの照りと濃度は難しい。
身も固くならずに脂が乗って美味しい。


お刺身3切れも付く。今日はヒラメ
しこしことしたしっかり歯応え


アジフライ 一尾を追加で注文した ¥1300
身を二枚に分けたほわほわのアジに茄子の
フライ。お魚のおいしさがダイレクトにくる
タルタルソースもいい感じ。家やお惣菜屋さん
のアジフライとは全然違う。


デザート付き
今日はりんご
なんかおうちごはんみたいでほっとする

まだまだメニューが豊富なので、たくさん
通いたいと思うお店発見!