2021年 9月

田園調布のうなぎ屋さん 平八
いつもお客さんが絶えない地元のうなぎ屋
飲みながらうなぎを楽しむ人が多い
今回はお持ち帰りにした


菊→竹→梅 の順に大きくなる
竹と梅は折の大きさは一緒


黒塗り風の紙箱
うなぎの高級感は出ているね


さてうなぎは?
菊→竹→梅 の順に確かにだんだんと
うなぎも大きくなる


菊 小 ¥3080  プラス箱代 ¥100


竹 中 ¥3850   プラス箱代 ¥110


梅 大 ¥4650    プラス箱代 ¥110

真ん中の竹が一番コスパがいい感じがする
開けた時の印象も小と中の差は歴然だが
中と大の差はさほど変わらない気がする

うなぎはどれもホワホワと柔らかくて
骨は気にならず、皮も口に残らない
タレも甘すぎず辛すぎず、すっきりとした
後味のいいもの。
追いダレが付いてくるので、少し足したけど
充分で結構残った。
明日つくねでも作って、このタレを絡ませて
みようかな