2020年  1月  来訪

2020年  初めての観劇は新橋演舞場での
歌舞伎公演
海老蔵一家総出の、初春寿ぎのお芝居と舞い

みごたえもあり、可愛くて癒されて
とてもいい演目でした



華やかな会場内に溢れんばかりの人の波

昼夜入れ替えの時間。




羽子板のこの人はこのお役、とか
知っていると面白いのでしょうね


お土産売り場も大盛況
終演後は店仕舞いしてましたので、
中休みまでに購入のこと



開演時間には、ほぼ満席の客席となった



桟敷席
裏の扉から入り、指定の靴棚に靴をしまう



お茶の用意があり、幕間のお弁当に
飲み物を付けたい人は、この時に注文しておく




パンフレットはじっくり後で読むとして
イヤフォンガイドがわかりやすい解説を
してくれて、初心者には有り難い
倍の楽しみかたができると思うので
知らない人ほどあるといい



幕間  35分の間に、お弁当とトイレ
それにお土産購入となると、かなり忙しい



靴棚の上にお弁当を配膳してくれてある



かなり重い御膳とお吸い物椀



お正月らしいメニュー
お節に入っていそうな物がたくさん
チケット代に入っているので、お弁当の
お値段はよくわからないけど、薄味の
上品な仕出しの弁当

お吸い物は熱々とはいかないけれど
温かさは残っていた



二部へ向けて、緞帳替え
新春公演にふさわしい雪景色の富士山

チケットが取れるならまたこういう機会を
持ちたいなー
若い人もチラホラいることに少し安堵