伊勢久留麻神社春祭り 遠征3 | chima log

chima log

どうかな

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

5月5日(日)淡路市。

森檀尻の練りです。

3、40分ずっと担がれていたんではないでしょうか。

上に乗ってる女性が、担ぎ手を盛り上げる様子が微笑ましく見てて楽しい気持ちに成りました。


練りが終わると神輿が港の御旅所まで運行します。

檀尻は着いて行きます。

神輿がお宮へ向けて港を後にすると、檀尻も途中まで着いて行きます。

そこまで見物して帰宅しました。



帰りは高速上で渋滞に巻き込まれ、

「あ、そうだ」と思いつきで坂出へ立ち寄り、

某所へ向けてうろついたがうまく目当てのモノが見つからなかったり、

なんやかんやで私のゴールデンウィークは終わりました。