長浜遠征 観光編 | chima log

chima log

どうかな

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

4月15日(日)滋賀県長浜市へ行った。

最終目的地は岐阜県高山市であったが、ここ長浜の地も楽しみにしていた。


羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)がその人生の中のある一時を過ごした地で、なんとも興味がそそられる。

しかしそのことよりも、未だ自分の人生で一度も見た事がなかった琵琶湖を楽しみにしていた。

『琵琶の海』なんて良く聞いたもんだが、実際見てみると本当に波があって、砂浜があって、松林があって海のようだった。


長浜城周辺にはまだ桜が残っていて、真っ白なお城とのコントラストが良い良い良い。

秀吉が祀られているという豊国神社。以前京都で家康にイチャモンを言わせるきっかけとなった鐘を見たが、あそこらも豊国神社だったかな?

王道の古戦場跡地や旧屋敷跡地をもっと巡りたかったが、またいずれ。