4月25日(日)遠征。 | chima log

chima log

どうかな

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

今回は時間に余裕があるということで、高速じゃなしに下道(したみち)で周る事にした。

ガソリンの減りなんかも若干気にした、あまり長くは続かないこの“行動目標”を胸に、

朝六時半に家を出発。


懐かしい気持ちに浸りながら吉野川沿い~鳴門北コースを進み、橋を渡りまず西淡町志知に到着。

西淡ICを下りてすぐくらい、神社へ向かう志知北檀尻を見ることが出来た。


次に檀尻を見つけることは出来なかった八木新庄を経由し洲本市新村→津名町の春日神社へ。


このあと先週も周った深草(一宮町)と石田(北淡町)をもう一度周り、明石大橋を越えた。

“行動目標”に従い加古川北ICで高速を下りて、加西を通り過ぎ多可町へ。


一度見てみたいと学生時代より想っていた徳畑の3台の屋台。

やっとこさ遠征した。



写真に黒い斑点が、、、

カメラを変え時かもしれん。

この4月だけでもけっこう数走った車。その遠征の結果、今日明日は入院。