


復活祭!!!!!!!!
ということでこのたび書庫の「G-DRIVE」を復活させました。
これはその名の通り、ドライブに関する記事を載せていこう、載せていこうじゃないかと
声高らかに発するもので、
そのつまりまぁなんというか、
ドライブ=旅したい症候群を再発してしました。
マイカーも手に入れたことだし、さてと、、
『四国一周でも』
発想が極端だな~とか思われながらも
じつはずっと前からやりたかったし~
で、慣らし走行っていうか旅気分を思い起こさせるに十分な
すげぇキレイな景色を見てきました。
それはある日の午後、
ふと「そうだ、新宮へ行こう!」
と思い立って、車を走らせたときの事です。
川之江の金田町をウロウロして(←ここらへんが祭り好きの本能)
新宮に入って新鮮な空気をいっぱい吸って帰れたらいいやくらいに思ってたら
塩塚高原なる看板を発見。
どんなとこだろう?せっかくだしどこか見て帰ったらいいやと
軽い気持ちで目指すこととなりました。
これがなかなか着かない。
分け入っても分け入っても青い山
山頭火もビックリのドライビングコースで。
ただ着いてみれば、すごい良い景色!
ハイジが駆け回っていそうな緑の丘に梅雨の間の青い空
ヨーロッパにでも着たかのような、もうね、個人的に好きなロケーションで
こんなスケールのデカイ自然を見るのは楽しいね!
案内図を見るとここはハングライダーとかパラシュートとかするとこらしい。
いいな~
空飛んでみたいな~
よし決めた!
あの風景がとても気に入ったので、8月の表紙にしよう!