




2008年5月4日(日)11:00~
香川県琴平町の旗岡太鼓台が太鼓(鳴物)を新調されたということで
その入魂式を見学に行きました。
旗岡地区がどこか分からなかったんですが、
行けば分かるだろう的な楽天的発想で琴平入り。
案の定ウロウロ探すことになりました。
春日神社氏子ということでまずその神社に行き
「音」を聞くことに。
しかし聞こえず。
これは走るしかないと蔵中地区から東へ中道をたどっていくと
人がちらほら。
そののちすぐ金糸に光る旗岡太鼓台が目に入りました。
式典後帰宅したので太鼓が動くとこは見れませんでしたが、
この良き日に居合わせられてよかったよかった。
新調おめでとうございます!