




まずは朝5:00から千足神社早朝氏参りに行きました
まだ太鼓は動いてないだろうとゆっくり神社へ向かっていったら
なんと宮入も残すところ、泉太鼓台だけ、、、ってな状況でした。。。
早ぇぇぇ
その泉太鼓台、千足橋から担いで境内に上げました
お見事!!!
また、本日西条市川沿町のだんじりのお披露目式がありました
すっごくキレイで、惚れ惚れしますね~(=∀=)
明日から前夜祭に参加、明後日から本祭りなので、また見てみてくださいな
夜、ユーホールで土居町土居地区の夜太鼓を見てきました
木之川、入野、中村、飯武、土居本郷、畑野、北野の7地区の太鼓台がいました
ここのかきくらべを見物するのは初めて。。。
率直に言って見やすい。。
観客席もないしロープで見物人と太鼓を区切ることもない
やっぱこうでないと。。。
で、現在の感想、、、眠いです
やっぱり疲れてるんでしょう
明日朝4:00から旧北条市の屋台練りを見に行こうと思ってたのですが
無理です
しんどいです
まだお伊曽乃さんも始まってないうちからバテるのは嫌です
、、、当初の予定からかなり逸脱し始めましたが、明日の関川河川敷は行きます
でわでわ、、、、、、