
写りは良くないですが^^;これは
チマが生まれて初めて土居町の太鼓を見たときの画像です
写りは良くないですが、けっこう思い出深いです
写りは良くないですが、当時の携帯で撮りました
写りは良くないですが・・・
さて、コレいつだったかな~
平成16年くらいの3月だったかな~??
まったくもってあやふや(:=з=)
アリーナ土居とかなんとかっていう建物ができたときに
4台の太鼓台が集まりますた
入野、中村、東天満、そして画像の飯武
それまで、土居に太鼓があるってことは聞いてたけど
実際に見て衝撃やったね~
今思えばコレを機に
いろんな他所の祭りを「すんなり」見れる(受け入れる)よーになった
と、、、思う、、、かな、、、(*=з=)
ってことで初めて見た土居の太鼓が飯武なので
秋祭りでも飯武の近くにチマが居たりします
今年の秋祭りは飯武に注目!!!!
チマに会えるかも(爆笑)
ちなみに去年は津根の太鼓を担がしてもらいました
関川河川敷で八日市との寄せのときももちろん
内側の脇棒にいましたv
ばっちり寄せれましたね☆
あとは最後うまく離せたらもっといいね(←←チマってエラそう、めっちゃエラそう、最悪。。ーзー)
・・・
・・・
よいのだよいのだ
今年も河川敷行ってやるーーー!