ポケ奮闘記

画像でかいな・・・

今回はそう珍しくもないであろうラム身代わりウルガモスの紹介。


今日作りました。理由?もちろん対ガッサです。
前記事のフシギバナといいガッサメタポケがどんどん増えている気がします。

努力値は
H244
C148
S116

実数値は

191 72 85 191 125 135

見て分かるとおりHは16n-1調整。
Sは最速ガッサ抜き
Cは残り。

技構成は

さざめき・火炎放射・身代わり・蝶舞

放射を大文字に変えてもいいのでしょうが
舞を使うポケは威力よりも命中重視派なので今回は放射選択。

想定としては

ガッサとこっちの不利体面

ウルガモス後出し

ガッサは身代わりor胞子

身代わりの場合はこちらが次のターンに先制身代わり
胞子の場合はラム消費後次のターンに先制身代わり

以上ですかね。
ガッサのマシンガン・ローキック辺りを余裕で身代わりが耐えられるように
調整するのがより好ましい感じもしますが
前回のフシギバナのようにガッサメタといいつつ出会わないことの方が多いので
私の場合は今回のようにウルガの場合はC全振り
フシギバナの場合はD全振りといった育て方をします。

自分の戦闘スタイルに合わせた育て方の方がやはり使いやすいですもんねb