今更ながら確認。
麻痺
素早さ4分の1.4分の1の確率で動けない。
電磁波で電気を無効化できないやつは基本かかる。
一応柔軟という特性もある。
受けポケにもそれなりに効果的
アタッカーに対してはかなり効果的。
蛇にらみの強化もあり、今作の麻痺の評価はさらにあがる
火傷
毎ターン8分の1ずつ体力が削られる
物理攻撃の威力が半分になる。
特殊アタッカーに対してはあまり意味がないが
毎ターンダメージが蓄積されるのは大きい。
一番辛いのは鬼火の命中率75%
これによって私は火傷とは縁が少ない。
ただし相手のウルガモスの炎の体によって縁があるという。
「ピシュン」「ボッ!」
誰でも経験あるよね?
眠り
ランダムで2~4ターン眠る。
催眠60%
眠り粉75%
キノコの胞子100%。
胞子以外は外れるので使いたくない。
そして胞子はまあ使わない。
結局のところ今作は眠りとは縁がほとんどない。
毒・猛毒
毒は毎ターン8分の1ずつ体力を削る。
ある意味やけどの劣化。
ただ、ポイズンヒールによって回復するやつがいたりするのが今作。
猛毒は毎ターン16分の1ずつダメージ量が増えていく。
耐久には強い。
そしてなぜかほとんど全てのポケがどくどくを覚える不思議w
今作で技マシンが無限に使えるので私はかなりのポケにどくどくを覚えさせている。
個人的にアタッカーに負けるのはいいが耐久に負けるのだけは許せないという考えのもとw
凍り
氷技によってたまに発動。
4分の1の確率で溶けるが
下手すると8ターンでも80ターンでも連続で凍り続ける。
これが発動したときの試合は大体勝てない。
が、勝てなくても気にする必要は基本的にない。
だって、対策のしようがないw
ラムやらマグマの体という特性もあるけど
凍り対策に全力を注ぐパーティがとてもじゃないけど強いとは思えない。
以上です。私が好きなのは猛毒。
耐久合戦をしないためにも皆でどくどく入れようぜ☆