クロガネのポケ奮闘記

60 70 55 125 105 90



クロガネのポケ奮闘記

80 82 83 100 100 80


同じ草・毒であり

耐久力と攻撃能力を少し変えただけのこの2匹。

ロズレイドの方がSも速くCも高く攻撃的

フシギバナは全体の能力がバランスがよく

さらにCDがちょい高いので個性もある。


実は覚える技もほとんど被ります。

両者メインウェポンとなるリフスト・ヘド爆弾・めざパ・ギガドレイン。


フシギバナは地震・パワーウィップの物理技が追加され

ロズレイドはシャドボ・ウェザボの特殊技を追加されてます。



しかし、この2匹はイメージが違いすぎて

ほぼ同じポケモンでありながら対戦では全く別の役割を持ってます。


ロズレイドは対戦で見かけるのはほとんどがスカーフ等の

攻撃を強化するアイテム


フシギバナは逆にスカーフ等の攻撃アイテムよりかは

黒いヘドロ等の耐久系統のアイテムを持ちます。


実はこのイメージというのは対戦では結構重要で

ロズレイドを相手にした方はほとんどが


「こいつはスカーフ!」


という先入観で動きます。


逆もしかりでフシギバナを見たら

「黒いヘドロ」

という先入観で動くでしょう。

フシギバナの場合は後だしされることが多いので

割とすぐにアイテムが分かることが多いですが;



なのでロズレイドにこだわりメガネを持たせて

相手の交代を読みながら強気で攻めるというのは割とうまくいきました。



・・・・さて、フシギバナ。次はお前の出番だ・・・。

おだやかの特殊受けも図太いの物理受けも作った。

次のアタッカーのお前さんは

自身が持つイメージを払拭する活躍をしてくれるだろうか。


実は育成自体は終わっているので後は試すだけです。

今いるパーティのロズレイド枠にそのままフシギバナを投入してみようと思います。