クロガネのポケ奮闘記

78 84 78 109 85 100


種族値はこんな感じ。今作ではサンパワーを入れてかなり火力が高くなったポケです。

が、サンパワーリザはいわゆる課金勢なので持ってない方も多いのでは??

というわけでここでは相変わらずの猛火リザードンについて考えて見ます。


リザードンといえば炎・飛行の二つのタイプがあり

特殊面でも大文字とエアスラッシュがあります。

もちろんサブウェポンにも気合球 竜の波動 めざパを添えることが出来ます。


ということで普通の特殊型で


臆病 大文字・エアスラ・竜の波動・身代わり



控えめ 大文字・エアスラ・竜の波動・気合球


の二つを使ってみましたが

正直使い心地は微妙です。パーティメンバーとの兼ね合いが微妙なのかもしれませんが

エアスラッシュの火力が微妙なせいで大文字が微妙な相手も一撃で倒せず

反撃の1発でやられて・・・・


というわけでこの子は竜の舞も使えることだし

両刀とかもありなんじゃね?と思い

ダメージ計算をしてみようと思いました。



クロガネのポケ奮闘記

よく後だしされるヒードラン。

風船持ちなのですが後だししてきてそこにエアスラぶち込むことが多いので

風船はある意味考慮せずにいこうと思います。


HP全振りを仮定。


リザA無補正の252振り。

地震 82.8%~98.9% なぜか確定1発にできないw

4倍なのに・・・・。

帯持ち 99.4%~118.6% 高乱数1発 やはり確定に後1歩足りない・・


補正あり252振り

地震 90.9%~109% 補正かけてもやはり確定1発にできないw

帯持ち 109%~130.8% さすがに確定1発。


ちなみにC無振りで無補正の

エアスラッシュは 10.6%~13.1%


つまりA補正全振りで相手がエアスラッシュに対して後だしをしてくるとすると

帯がなくても確定1発という感じです。


ちなみにここで何が言いたいかというと4倍弱点をついてもリザの物理はこの火力です。

なので想像以上に両刀は無理があるのかもしれませんね。



ちなみにリザに対して後だしをしてくるポケは大体が水タイプだと思われます。

というわけで仮想的にミロカロス等は考慮しません・・・が!

ランターンとかなら地震で弱点つけるしもしかしたら!!



というわけで計算してみた。



クロガネのポケ奮闘記
H全振りです。ちなみにAは252振りです。


A補正なし地震 56.8%~67.2% 帯 68.1%~80.6%

A補正あり地震 62.9%~74.1% 帯 75.4%~88.7%


無理ですね・・・だが、竜の舞を積んだ後なら!!


A補正なし地震 85.3%~100.8% 帯 102.5%~121.1%

A補正あり地震 92.2%~109.4% 帯 110.7%~131.4%


ランターン側が後だししてくるときに地震放てるなら言いのですが

かなりの読みが必要になるので難しそうですね。

でも、A補正なし地震で帯を持たせると確定になりましたね。

これはワンチャンあるのかな・・?


ちょっと疲れたので続きはまた書きます。