今回はゴーストタイプについてです。
そろそろ書くのが面倒になっているのも否定できなかったりw
半減 毒・虫
弱点 悪・霊
無効 ノーマル・格闘
攻撃に関しては
エスパー・霊の弱点をつけて
悪・鋼に対して半減、ノーマルには無効化されます。
悪と同じく最大威力はシャドーボール
シャドークローと威力が低いため相手を力で倒すことは難しいです。
ちなみに今作からたたりめが最高威力かな?
もちろん最大威力を出すための条件がありますが。
とはいえゴーストはタイプとしてかなり優秀な部類に入り
ほぼ全員が豊富な補助技を搭載されています。
何よりいると分かるだけで格闘技・ノーマル技を打ちづらくするので
存在するだけで十分厄介な存在といえるでしょう。
それではいつものように厄介なポケモンたち紹介です。
ミカルゲに関しては前回の悪のところで大分書いたので
今回は略します。とにかく面倒なポケモンということでw
今作最大の面倒なゴーストポケモンでしょう。
BW発売前に、草・鋼と水・霊が出たらかなり強いやつらになると
書いたことがあるはずですが、その通り強い存在でした。
ハッサム完封はもとより
特性ののろわれボディにより
ある程度苦手な相手ですら自己再生連打でなんとかなることも・・
全体的に優秀なので自己再生ないくらいがちょうどよかったと思うのは私だけ?
新タイプの炎・霊。Cは脅威の145・・
エナボ・文字・シャドボとある程度必要なものは持ってるので
スカーフ型もいるし、私のようにHCで身代わり入れる人もいるでしょう。
サザンドラで完封されるのはよくあること。
ちなみにめざ氷入れても微妙に使いづらいことの方が多いです。
まだめざ格闘の方がよさそうかな?
第四世代途中からヘドゲンなんていう型も出てきたうえに
気合球・凍える風の習得等ゴーストの中でも多彩な攻めができます。
基本ヘドゲンか襷道連れで不意打ち等を選択として入れている人もいるみたいです。
毒との組み合わせは特性が浮遊なので相性がいいだけで
この組み合わせが浮遊じゃなかったらそんなに恵まれた組み合わせとはいえないのかも
今作では前作よりかは見かけることが少なめになった高耐久の単色ゴースト
今作は進化前のサマヨールがキセキを持って出てくることが多いです。
個人的にはサマヨは型が分かりやすいので
今でもヨノワールの方が強い気はします。
たまにアタッカーもいるのに対して
サマヨールは受け一辺倒が多いですからね・・
今作登場した単色ゴーストさん。
ヨノワールが物理アタッカーになれるのに対して
この子は特殊アタッカーになることができます。
ヨノワールは自身を強化することができるビルドアップを覚えませんが
デスカーンは瞑想を覚えることができるので
受けからアタッカーに転換することがヨノワールよりもやりやすいかな。
Bがかなり高いのでHPに振るだけでかなり硬いです。
HP・B共にヨノワールより高いのが魅力かな?
エナボ・シャドボ・サイコの3つしか主な攻撃技はないので
アタッカー使用するならめざパがあると比較的使いやすいかも。
特性ミイラは相手次第では恐ろしい強さを発揮して
ある意味ヨノワよりも警戒が必要なポケモンですね。
と、数は少ないけどかなり強烈な個性を持ち
1匹でも相手にいるとかなり戦闘が辛くなるのがゴーストタイプです。
自身が自身の弱点をつくことができるというところはドラゴンと同じですが
ドラゴンがより破壊力に特化するのに対してゴーストは耐久力に特化するので
非常に長期戦になることは必須。
挑発持ちはやはりパーティに1匹必要と思わせてくれるタイプでしょう。
では、次の格闘で最後かな?ばいちゃ~^^