さぁ、二回目の考察です。
実は生放送内ではこの子の使い方は襷orスカーフ安定でした。
比較するのは
この子たち。
サザンドラはCが同じで流星群を打てるというのが主な比較対象。
ちなみにライバルという意味での比較ではありません。
ライバルとして考えるならさすがに3:1くらいでサザンドラ勝利でしょうしw
ここで考えるのは同じ控えめで考えるなら
サザンドラの流星群=ブーバーンのオーバーヒート
ということです。
もちろんタイプの違いはありますが、破壊力という点では一緒です。
ちなみに一応破壊力を数値で表すと。
ブーバーンのC194×タイプ一致の威力210=40740
半減でも不一致10万ボルトよりも上ですね。
ちなみに裏を返すと
よく調整先にあげられているラティオスの流星群耐え調整には
どうしようもないということでもあります。
もう一つ考えるのがシャンデラ。
ちなみにC145なので全振りすると無補正でも197になり
控えめブーバーンのCよりも高いです。
スカーフを持たせる場合
臆病全振りで145までS実数値あるので
ブーバーンの135よりも10ポイント高く
補正なし92族までのスカーフを抜ける点が魅力です。
ただ、比較対象としてはそこの数値だけで
シャンデラは エナジーボール・タイプ一致シャドーボールを使えますが
ブーバーンは 10万ボルト・気合球を使えます。
先制技を使えるのはブーバーン
耐性が少し優勢かつトリルまで使えるのがシャンデラ。
実際どちらが上とはいい辛いのではないでしょうか?
それでもこの3匹だと
サザンドラ>>シャンデラ>>>>越えられない壁>>>>>ブーバーン
という感じの出現割合なんですよね。なんでなんだろう;;
結論:見た目が微妙だから
というのが一番しっくり来るのかな;;
それでは、ばいちゃ^^