さて、これで4回目になりましたね。
水御三家パ・エンペルト編です。
水・鋼の複合タイプという意味でこのパーティにおいてラグラージと同じく
草が弱点がないポケということで重要です。
電気無効のラグ・草等倍のエンペという感じ・・。
しかし、実はこいつの役割は相手に対する牽制、これがメインです。
水御三家パを使ったことある方が他にどれくらいいるのかは分かりませんが
私はこいつを実際に戦闘に使ったことは割合でいうなら20%くらいです。
思ったよりも出番がないんですよねw
なぜか??と言われたら草受けは6匹目に当たるポケ。
つまり唯一入る水御三家以外のポケが草受けの役割を果たしてしまうからです。
耐久は低くないし、高速身代わりなど戦法が多そうなポケなんですが
このパではどうしようもない相手に対してはミラコで強引に突破できる
カメックス・ラグラージの方が重要なので、この子が持てる役割は少ないんです。
ただし、逆に相手さんからすると水・鋼という恵まれたタイプ組み合わせの対策をしようとするのかこの子対策ポケはよく出されます。
というわけでこの子がこのパーティにおいて持てる役割は相手に対する牽制です。
とはいえ一応最大威力のドロポンが打てるので全く使わないわけではない・・
オーダイルと比べると恵まれたポケでしたw
めざパ炎でもあればもっと使用機会多かったのかも・・
では、ばいちゃ^^