クロガネのポケ奮闘記

今回はこの子、水御三家パのキーポケモンとなるラグラージについてです。

多分100%の確率で選んでいたと思います。


水御三家パを作ろうと思ったきっかけのポケでもあります。


間違いなく功労賞をあげていいポケですね。


水・地面組のポケはどのポケも基本耐性の関係から強いですが

その中でも最も高種族値のこの子は安定した強さを誇ります。


性格は慎重のHD振り。


滝登り

地震

カウンター

ミラーコート


不思議なことに思ってるよりも多く特殊技で攻められがちなこの子。

ミラーコートでがんがん決めていってくれましたね。

持ち物はリンドの実。タイプ一致の草技すら余裕で耐えてくれます。

確かwikiさんに載ってた情報ではロズレイドのリフストレベルからは耐えられないとか。

確かに日照りキュウコンのソラビも半分体力残せましたし

ルンパッパのソラビも耐えてくれましたし。


電気の不意なめざ草も余裕です。

草結びも余裕です。


一撃で倒される心配がないポケなので普通に地震でアタッカーにも転じられます。

無ぶりでも地震は約20000の威力です。

例えるなら意地っ張りヘラクロスの地震と同じ威力です。

そう考えると地味に強いですよね?ね?


水というタイプ上受けにくい電気受け、なおかつリンドによる強引な草受け。

突破しづらいポリ2などをミラコで強引に突破など

獅子奮迅の活躍でした!それでは、ばいちゃ^^