6→3のパーティの組み方が分からない!
どうも、こんにちは。
66ならばステロ巻きやら全抜きエースやら受けポケやらいろいろあるのですが
6→3は250戦した今でもあまりうまくパーティが組めているとは思えないですね。
戦績は大体150勝100敗と勝率6割はキープできている感じですね。
とはいえスランプ状態に陥っていたのは事実なので
第四世代でもAIBOとして活躍したムクホークをパーティに入れて使ってみました。
陽気最速のAS振りというありがちかつ単純な構成なものの
やはり66でも6→3でも序盤鳥最強の座は変わらないみたいですね。
バッチリ活躍してくれてます。
夢特性にも捨て身が追加されて破壊力も上がっていい感じです。
ちなみに捨て身は確か1.2倍する技なので
ブレイブバードと捨て身タックルが威力144にあがり
さらにタイプ一致を考えると216までになります。
とはいえ私は今でも威嚇派ですね。繰り出し能力も上がりますし
出るだけで威嚇巻きとしての能力で十分使えるので使い勝手は十分です。
そして今作で思ったのは飛行技の需要が増えたような気がしますね。
飛行技は
抜群取れるのは草・虫・格闘の3タイプです。
半減されるのは電気・鋼・岩の3タイプ。
とはいえ鋼ポケモンで対戦でよく見るのは
相変わらずのハッサムとナットレイ。もちろんメタグロスなんかもいますが
地味に飛行等倍取れる相手がいるのでそこまで困らなかったり。
私がパーティを見直したときに飛行技の一貫性があるパーティって多いんですよね。
なのでトゲキッスやらムクホークが苦手というのは結構あります。
今はフォルムチェンジロトムで飛行を受けるという方は結構多いのでは??
それでは、ばいちゃ^^