クロガネのポケ奮闘記


さて、こりずに育成論いきたいと思います。

最近書くネタがだんだんなくなってきてるんですよねw

しいていうなら部屋の温度が16℃といったところくらいでしょうか。


では、新ポケ2匹目はムーランドでいきます。

とはいえ、論じることができるほど使いこなせているわけではないので

育成論というよりは考察段階でしょうか。


85 100 90 45 90 80


こちらが種族値

合計値に対して無駄がないという新ポケらしいポケでしょうか。

以前こいつの性格が

意地っ張り

陽気

腕白


の三択、実質意地っ張り・腕白の二択と書きましたが

まずはその理由からいきます。


まずは種族値の45というCから特攻をそこあげする性格は却下です。

なお、特殊技は10万ボルトや波乗りくらいしかまともな特殊技はないので更に却下です。


と、この時点で二刀流の性格がほとんど消えます。



更に素早さが下がる性格についても80の種族値では

決して低くないためトリックルーム下で使うには不向き。

よって勇敢やら呑気やらも却下。

となると残るのが


意地っ張り・陽気・腕白・慎重の4つになります。

つまり特攻が下がる性格の4つですね。


更に慎重がダメな理由・・・これはダメというよりかも

特殊受けで使うにはカビゴン・ハピナスの2匹が高すぎる壁であるということ。

ハピナスの劣化というよりかはカビゴンの劣化でしょうね。

使えなくはないで、一応可能性はあるかもしれません。

読まれないでしょうし・・が、さすがに無理がありすぎかと・・。




さぁ、ここで最初の3択になりました。

私が陽気を消した理由は・・

陽気にするメリットはスカーフを持たせるくらいです。

もちろん意表はつけるかもしれません。

が、
クロガネのポケ奮闘記
ケンタロスの方が安定しそうですね。

特性も威嚇で被ってますし。砂かきならば意地っ張りでS調整したほうがいいですし。



というわけで意地っ張り・腕白の2択かな・・と思ったわけです。

○○の劣化。だけど、意表をつけるというのは私は大好きですが^^;



というわけで性格はこの2つというところで今回は終わりです。

またいろいろありそうですがひとまずは、ばいちゃ^^