さ、今回は晴れパで重要なアタッカーとなる
葉緑素アタッカーについて書いてみます!
ちなみにこの4匹以外にも葉緑素はいますが
アタッカーとしては若干力不足のため載せてません^^;
クロガネのポケ奮闘記 90・100・60・90・60・80
クロガネのポケ奮闘記 100・100・125・110・50・50
クロガネのポケ奮闘記 95・95・85・125・65・55
クロガネのポケ奮闘記 80・105・65・100・60・70

不思議なことに全員が両刀向きの種族値であり
両刀にしたほうが強いポケが集まるのが葉緑素アタッカーの特徴ですねb
すいすいアタッカーは両刀よりも一本の方が強いですからね。
では、個別に強さと魅力をば。

クロガネのポケ奮闘記 ダーテング
草と悪によりサブウェポンには困らず
猫だましによる襷つぶし、散り際の大爆発
タイプ一致の不意打ち。
多分ウェポンに関しては4体の中でも最も豊富ではないでしょうか。
素早さも4体の中では一番高く襷を持たせて自身が日本晴れの起点となることも可能。

クロガネのポケ奮闘記 モジャンボ
単草の耐物理には最も強いアタッカー
4体の中では唯一地震が使え
草物理技の威力が一番高いのがモジャンボですね
ちなみにパワーウィップのことです、はい。
草・地面・岩の物理技を使えるので一通り対処でき
対抗できないドータ・エアームドにはめざ炎で無振りでもある程度までの
ダメージは見込めます。

クロガネのポケ奮闘記 ナッシー
多分晴れの中で最も強いと思われる特殊アタッカー。
サブウェポンにサイコを載せられその威力が
ダーテングの悪の波動よりも高いため
メイン・サブウェポン共に最も強いです。
弱点は多いものの先制して相手を一撃で倒せる能力値なので
そこまで気にならないかと。
最終的に困ったら大爆発なのはダーテングと一緒w
クロガネのポケ奮闘記 ウツボット
サブウェポンに添えられるのはあまりタイプ的においしくはない
ヘドロ爆弾。でも威力は悪くないので範囲をしっかり見据えることができたなら
問題は意外とないのかも。
一番の魅力はHGSSで急に覚えたウェザーボール!
晴れの中なら威力150の炎技となるので
他のポケと比べてめざ炎を粘る必要がないのはおいしいですね。
タイプ一致ではないものの不意打ちも使えます。


日本晴れがなければあまり怖くないポケが多いというのは事実ですが
日本晴れ下では止まらない可能性、もしくは止めたと思っても強引に突破してくるポケがメインとなるのが日本晴れアタッカーの魅力。
3vs3では雨も晴れも同じ強さだな、と感じたので
基本となる強さは晴れも雨も変わらないんだな、とw


クロガネのポケ奮闘記
ラフレシアは日本晴れの中でもアタッカーとして使うには難ありなので
今回は載せませんでした。
けれど、生放送内で戦った方で物理受けとしてのラフレシアを使う方と遭遇。
その使い方があったか・・とビックリさせられましたね^^

ちなみに
ラフレシアの他のポケと比べたときのアイデンティティは・・・ドレインパンチのみw



それでは、ばいちゃ(^-^)