普通にニコ生放送することができるようになりました><
もう、本当にうれしいです^^b
今までこのブログから来てくださった方もたくさんいました。
初見さんもいらっしゃいました。
チームの方もいらっしゃいました。
けれど私は放送を止めまくったせいで全然それに応えることができず・・・。
ひたすら原因をgoogleで調べまくりました・・・
私がいかにPCに弱いかを痛感させられました・・・・
けれど!ついに!普通に止まらずラグが少なく、画面もそれなりに見える
生放送をすることができるようになったんです!
今まで来てくださった方には申し訳なかったです。
これからは大丈夫!普通に放送可能です><
一応何を変えたかを簡単にメモとして残します。
もしこれから生放送を始める方がいらっしゃいましたら少しは参考になるはずです。
1・ブラウザをIEからfirefoxに変更。
(IEってinternet explorerの略だったことを昨日知りましたw)
2放送方法をwebカメラから直接映すのではなくデスクトップ放送に変更
3そしてそのデスクトップ放送のため SCFH DSFをダウンロードして使用
4Cclearneを使いPC内を掃除
以上をやると急にうまくいくようになりました。
もしかしたら他にも要素あるのかもしれませんが
とりあえず現段階で私が分かるのはこれくらいです。
マリルリでストライクの募集をしていましたが
多分このままだとストライクは手に入らないかな・・
と、思うのでいずれ生放送内で配布してるかもしれません。
生放送自体はうまくいくようになったのですが
ここで告知するレベルにはないので
たまーにメッセージボードに小さく(現在放送中。(○時から○時))という風に書いているかもしれません。
これも一応告知なのかな^^;
それでは、ばいちゃー^^
もう、本当にうれしいです^^b
今までこのブログから来てくださった方もたくさんいました。
初見さんもいらっしゃいました。
チームの方もいらっしゃいました。
けれど私は放送を止めまくったせいで全然それに応えることができず・・・。
ひたすら原因をgoogleで調べまくりました・・・
私がいかにPCに弱いかを痛感させられました・・・・
けれど!ついに!普通に止まらずラグが少なく、画面もそれなりに見える
生放送をすることができるようになったんです!
今まで来てくださった方には申し訳なかったです。
これからは大丈夫!普通に放送可能です><
一応何を変えたかを簡単にメモとして残します。
もしこれから生放送を始める方がいらっしゃいましたら少しは参考になるはずです。
1・ブラウザをIEからfirefoxに変更。
(IEってinternet explorerの略だったことを昨日知りましたw)
2放送方法をwebカメラから直接映すのではなくデスクトップ放送に変更
3そしてそのデスクトップ放送のため SCFH DSFをダウンロードして使用
4Cclearneを使いPC内を掃除
以上をやると急にうまくいくようになりました。
もしかしたら他にも要素あるのかもしれませんが
とりあえず現段階で私が分かるのはこれくらいです。
マリルリでストライクの募集をしていましたが
多分このままだとストライクは手に入らないかな・・
と、思うのでいずれ生放送内で配布してるかもしれません。
生放送自体はうまくいくようになったのですが
ここで告知するレベルにはないので
たまーにメッセージボードに小さく(現在放送中。(○時から○時))という風に書いているかもしれません。
これも一応告知なのかな^^;
それでは、ばいちゃー^^