「この記事は修正をところどころ入れております。

いろいろとミスが多かったので^^;

申し訳ないですm(__)m」


マクロ経済終わったーー!!

というわけでこんな時間に更新しますw

テンション割と高めです!


実は最近久しぶりにポケ対戦をいたしまして^^

そして、そのときに活躍したポケの育成論でも書こうかな・・と。なので・・・


クロガネのポケ奮闘記

今回は若本様ハガネールについてです。

このポケはポケをニコニコ動画で見たことある方なら必ずコメントで


「ぶるぁぁぁ!」「わ○もときたーーー」



等のコメントを見たことがあるのではないでしょうかw

一応補足しておくとハガネールの声役はわか○とさんではありません^^;



75 85 200 55 65 30


タイプ・鋼・地面 特性・がんじょう・いしあたま


2倍 炎・格闘・地面・水


1/2 普・飛・念・虫・霊・竜・悪・鋼


1・4 岩


無効 電・毒


驚異的物理耐久を誇るハガネール様!


そして優秀な耐性!


さすがはわれらの誇りですね^^



このポケは育成のときはCSは完全に無視してよいと思います。当然ですねw

Bに関してはもともと驚異的な高さなのでここもわざわざ補強しなくてもよいかな・・

というわけで私はHAに振って使っております。性格は勇敢でb



このポケは多分皆様が思っている以上に使いやすいです。

とりあえず簡単に使えそうな技ピックアップ


ジャイロボール

ストーンエッジ

地震

大爆発


これらが主な攻撃技候補としてまとまりそうですね。


ほえる

どくどく

のろい

ステルスロック


これらが主な補助技・・・補助技すくないw


他にも3色キバ等もあるのですが

もともとの攻撃種族値が85しかないので威力不足となりがちです。


こいつを使用するに当たって特に重要なのは

4つの弱点

驚異的物理耐久

持ち物


ここにあると思います。


まずは4つの弱点について。


弱点タイプは炎・地面・格闘・水


実は全てタイプ的には無効可能です。

特に地面・格闘は

ゲンガー


クロガネのポケ奮闘記
で完全に相性補完できますよね^^

遅く物理のハガネール・速くて特殊のゲンガー。

なんか響き的にもいい感じですw


ちなみに炎は・・・まぁもらいび持ちを入れるかメジャーどころの水で半減b

水も貯水もちか水で半減b


水ポケとの相性のよさもハガネールの魅力のひとつだったりして・・


タイプだけで見るといちばん相性がいいのは


クロガネのポケ奮闘記
このギャラドスかもしれませんね。

ギャラドスは地面無効・格闘・炎・水半減

そして、弱点の電気・岩はハガネールが無効と4分の1。

マンタイン・・・?確かに特殊受けとしてみると水無効もあるしありですね^^

ただ、使ったことないのでどれくらい使えるのかが微妙なところ・・。



さて、弱点についてはこんなもので終了!



驚異的物理耐久については・・・?


実はここが一番重要です!



ハガネールの物理耐久は思っている以上にとんでもないですw

なんせ物理受けに特化した


クロガネのポケ奮闘記
このエアームドをHP振りにするだけでこえられるという脅威・・


なので生半可な物理相手に出すだけで相手の行動をかなり縛ることができます。

二刀流ならば物理技を放ってくる可能性がほぼ0に近くなります。

物理一本ならば当然交代してきます。特に有効打がない場合は・・。

特殊相手には・・・まぁハガネール出したりしませんよね^^;


生半可な物理相手に出したときはまず間違いなく相手は交代してくるのでほえるがかなり安定します。

これは経験談なので間違いなしですbb

ステロまきもありですねb


ちなみに


クロガネのポケ奮闘記
ハチマキをもっていないヘラクロスの補正ありインファイトも余裕で耐えますb


クロガネのポケ奮闘記
特殊に全ぶりしていないボーマンダの大文字もHP振りだけで耐えますb

特殊に全ぶりしているボーマンダの流星群+大文字は中乱数で耐えますb


この2つは地味に覚えておくと特しますのでぜひぜひ^^



さて、最後に持ち物ですが・・


基本的にはイバン安定です。

次に候補なのはラムというところでしょうか。

上でボーマンダについてわざわざ書いたのは

ある程度は狙ってイバン発動できるようにするためです。

ステロダメージは16分の1なので

ハガネールはよりイバンを発動しやすい状況に持っていきやすいという利点があるのです^^


実戦で使うとハガネールの使いやすさは皆さんが思っているよりも使いやすいということを発見できるのではないかと^^

ちなみに例の1軍にもこのハガネールは入っておりますb

たまに何もせずに終わることもありますが

有利な状況のまま終わるときはたいてい最後までハガネールは機能してます^^


一応ビデオの方はとっておりUPもできるようにはなっているのですが

とりあえずまだUPしないでおきます^^;

次のミクロ経済でも終わったらUPしようかと。お楽しみに~♪ 


んー・・・今改めてみると久しぶりに書いただけあって

いつも以上に文章めちゃくちゃでまとまってないな・・・



追記:まとまってないどころか弱点水を忘れるなどとんでもないミスすらありましたw

   いくつか訂正いたしました。深くお詫び申し上げますm(__)m

では、ばいちゃー^^