寒い!寒すぎる!!!そして題名!痛すぎる!!!!



今日友達がちょこっと遠出していたみたい。

そしてそこではめちゃくちゃ雪が降っていたらしく写メを送ってきてくれましたw

遠出してたとこは日本の中では比較的南の方ですが今は冬真っ最中というところでしょうかね^^;

ちなみに送ってきてくれた画像は完全に銀世界でしたw




クロガネのポケ奮闘記

さ!では本題のニョロボンに入りましょう。


タイプ格闘


特性貯水湿り気


弱点電気エスパー飛行


抵抗


無効(特性次第で):



種族値:90・85・95・70・90・70


無駄にこの上の部分を頑張ってみましたw

色わけもそれなりにイメージであってると思うのですがどうでしょうか?



ポケの中で唯一の水・格闘というタイプ。

耐久力はなかなかの数値。

思ってるよりも高くない物理攻撃力が気になりますよねw

格闘タイプなのに85はちょっと低め。


さて、とりあえずこいつの強みは耐久とタイプにより後だしのしやすさにあると現在思ってます。

「現在」というのは使ってみると意外と違う!というのをカイリキーのときに思ったからですw


水・格闘はメジャーな技に対して強いですし

弱点もタイプ一致でなければこいつの耐久なら割と耐えてしまいます。

ちなみにHPに振るだけでタイプ一致も割と耐えてしまいます。

そう考えるとめざめるパワー等の奇襲も4倍弱点がないのでそこまで怖くないですねb


そして何より私が大好きな


「アンコール」


をHGSSで覚えられるようになったので絶対使えるはず!


例を挙げるとすると


クロガネのポケ奮闘記 クロガネのポケ奮闘記 クロガネのポケ奮闘記


ここら辺りの水の受けと言われるポケは特にカモですね。

後出しで補助技なり水技なりを受けてそこにアンコール。

ミロカロスはめざ電・トドは絶対零度・シャワーもめざ電

等で対抗してくる可能性は一応あるといえばあるので先制アンコールでフフフw

普通に変えられる可能性も高いですがw


ちなみにこいつの強いところはもう一つ。


アンコールもさるところながら、タイプ一致で気合パンチを放てるところ。

こいつが気合パンチを放ってくることを知っている人は気軽に交換をできないですよね。

控えにゴーストや飛行の受けポケがいる場合は別ですがw



多分アンコールの知名度はカイリキーよりも高いと思います。

そうはいってもこちら (左をクリック)とこちら (左をクリック)のデータでニョロボン全然出てないのでまだ今はチャンスかもしれないですねw



まぁ、とにかく上の通り流し能力は高そうです。

ただ、攻撃力と100%命中の爆裂パンチがない分カイリキーみたいな使い方をするのは少し厳しいかな、という印象。


例えば:アンコール・身代わり・気合パンチ・岩雪崩


完全に無理がありますねw




ただ催眠術だったり腹太鼓だったり格闘としては器用というよりかはリスク高い攻撃パターンが多いです。

現在は催眠術よりアンコールの方が使いやすいかな・・。


とりあえず現状で考えられるのはこの辺りまでです。


また新しく思いついたらメモする感じで書いてみたいと思います。



では、ばいちゃー^^