ども!雨降りすぎて気温が下がっている!!


これは冬への移行本格的にきたのかな??




とりあえず一つ思ったのは・・。



ブイズ孵化なんですけど・・・・









んーーーーー、思ってるよりも面白くない、というよりも面倒、というよりも思惑と違う。





ブイズは性格の都合上孵化は楽なんです。確かに楽なんです。



クロガネのポケ奮闘記

ブースターにとっては!!


これがなぜなのかというと、

性格は全部で25種類。そのうち無補正の性格は5つ。

まずはこれを念頭においておきます。


ブイズ孵化はえーっとだいたい9000歩くらい。これを半減させて4500歩くらいです。


かわらずの石で性格が遺伝される確率は50%。


つまり、望みどおりの性格が出る確率は50%。


ここまでは問題なしです。



では、望みどおりじゃない性格が出る確率は??


同じく50%のように思われますがそうじゃないのがブイズ。副産物が戦力に簡単になっちゃいますからb


無補正じゃなかった場合が成功と考えると・・・?

戦力となりうるのは25のうちの20の性格・・。

つまり40%で戦力になりうるブイズが生まれるのです。


先ほどの50%と合わせると90%の確率でブイズは個体さえよければ即戦力ばかり!!・・・・ともいかないことを孵化しているうちに気づいたのです^^;



とりあえず普通に使えると思われる性格をピックアップしてみます。


臆病・陽気・控えめ・意地っ張り

図太い・腕白穏やか・慎重


これらは攻撃or特攻のステータスを捨てて活躍する性格なので普通に使えると思います。


では、残りの性格は・・?


勇敢・呑気・生意気・冷静。


これらは素早さを下げる性格たち。ただ、ブイズは一番遅くて素早さ種族値は65なので

トリクル対策に素早さを下げる意味は微妙なところ。

耐久を落としたくない二刀流。これにしか使いどころはないかと思われます。


そして、残りの性格も・・・


さみしがり・せっかち

おっとり・おとなしい

やんちゃ・のうてんき

むじゃき・うっかりや


あえてひらがな表記にしてみましたw

前半4つが防御↓ 後半4つが特防↓ です。


全てを説明はあえてしませんが基本二刀流に向く性格たちです。


ただ、ここでブイズの種族値をよく見てみると・・


クロガネのポケ奮闘記 クロガネのポケ奮闘記 クロガネのポケ奮闘記 クロガネのポケ奮闘記 クロガネのポケ奮闘記

この5匹は攻撃種族値65or60



クロガネのポケ奮闘記
リーフィアは特攻種族値60



・・・・基本的にはブイズは両刀には向かないようです・・・。しいていうなら電光石火の威力を落とさないくらいでしょうか^^;


クロガネのポケ奮闘記

唯一ブースターをのぞいては!!!

ブースターは攻撃130に特攻95なので両刀でも活躍できそうです。


というわけで目的じゃない性格が出たときの良個体のほとんどはブースターへの進化を余儀なくされてしまうという現状w


ちなみに・・・このことを前提に置いた上で100匹ブイズを生んだとしましょう。

そしてその100匹が全て良個体だとします。

性格固定はなしにしてみます。


そのうち両刀ブースターに向いている性格のポケが何匹生まれるかというと・・?


48匹!!


かわらずの石を持たせたとしても


24匹!!


さすがはブースターですね、ブイズの中でも輝きが違いすぎてますwそこにしびれる!あこがれる!!


では、ばいちゃー^^