クロガネのポケ奮闘記

さ、今回の記事でゴルダック特集も最終回です!


以前にもお伝えしたとおり育成した5匹のゴルダックの感想レポートですb



実は最近いろんなことがうまくいかずに正直今日も凹んでいました;;



どうすればこの悪循環を脱出できるのだろう・・、このままだと昔の何もできなかったころに逆戻りじゃんか。゚(゚´Д`゚)゚。


脱出の道を作ってくれたのはこのゴルダック!これで決まりです^^b




ゴルダックを入れたパーティで現在のところ3連勝中bb

もちろん6vs6 50レベルですb


その内1戦目はゴルダック自体の活躍は1割にも満たないというw

その1戦目は他のメンバーがうまく機能してくれた感じです。


2戦目はゴルダックは相手と相打ち。

命の珠の反動で相手と共に力尽きたというところ・・。


3戦目!ついに来ました><

ゴルダック!砂パ相手に4タテ!!ゴルダックの時代到来ですねbb

瞑想を1回積むチャンスを得たので積んだ後に、ドロポンとめざぱでボッコにしちゃいましたよb



さてさて、では考察に入りましょうか^^


まず前提としてその5戦のうちメンバーはゴルダック以外は変えておりません。

ちなみにゴルダック以外と書きましたが正確にはゴルダックの型を変えた以外には、です。


勝ったのは5戦中3戦、負けたのが2戦ということになります。

ちなみにゴルダックを使い始めた最初の2戦に負けています。

なので途中からはゴルダックもうまく使いこなせているということかもしれません。



勝った3戦に言えることはどの戦いでも


クロガネのポケ奮闘記

このドータクンが出てきました。

ついでに言うとそのうち2戦が砂パです。

やはりドータクンとゴルダックは相性がいいようで

居座ればアンコールで補助縛り、大爆発の退場は湿り気で対処。

逃げた場合はドロポンを!


なんとなくですが相性の悪さというものをドータクン側も理解していて交代に入ることが多いので

素直にドロポンを打っておいて損はないと思います。




そして、このドータクンを誘いやすい存在の


クロガネのポケ奮闘記
先発のマンムーとゴルダックの相性はバッチリですb

陽気AS振りマンムー ステロ・つぶて・地震・がむしゃら型のマンムーと私は組み合わせて使いましたが

このマンムーだけでも十分活躍してくれたのでそれだけでも収穫でしょうb


ちなみにマンムーの弱点である 炎・水・鋼に対してゴルダックが抵抗を持っているというのもポイントb


ここにきて無邪気にしておいてよかったとも思います。

ゴルダックは砂パ相手に活躍できるのでハッサムやドータクンなどにもバシバシ活躍しましたb




そして戦ってみて思ったゴルダックの技構成。


1 アンコール


有効な技なので確かに使えます。ただタイミングが非常に難しい。

交代を読みすぎるとなかなか使えないので実際あまりこの技は使ってません。


2 ハイドロポンプ


あえて書く必要もないかもしれませんがこの技は必須です。

普通に強すぎます。


3 気合パンチ


思ってるよりも使いづらい、というよりも素直にドロポン放ったほうがよい場面が多かったです。

確かにハピナス相手には有効かもしれませんが、アンコールして逃げたほうがいいのかも・・


4 アクアジェット


先制技。しかし、ゴルダックが襷つぶし!という場面は思ってるよりも少なそう・・。

あってもいいけどなくてもいい・・そんな感じです。


5 あくび


前にコンボとして載せたアンコール+あくび!これはやはり有効だということを証明してくれましたね^^

2回目からは相手からみてゴルダックに対して相性が悪くても突っ込んできてくれましたしb


6 冷凍ビーム


この技、必要なときは必要ですが思ってるよりも活躍場面は少なかったです。

まぁ、ゴルダックに対してドラゴンはあまり出てこないですしね^^;

攻撃技のバリュエーションが少ないのでこれが入っているのは当然と思われているようです・・・。


7 瞑想


一応この技のおかげで4タテは成立しましたb

有用といえば有用ですねb相手の特殊受けを掃除してからゴルダックを出撃させられるパーティならば

十分な選択肢ですねb


8 めざめるパワー


この技。ゴルダックには必須な気もしました・・。

そして言えることは、めざぱ草はよほどじゃないかぎりいらない!ということです。

実はピンポイントヌオーなのですよね^^;それ以外の水・地面に対してはドロポンでもまぁいい気はします。ヌオーに対しては適当な補助技をアンコールして他のメンバーに任せるということでw

そして、その空いたスペースに他の技を入れたほうがよさげ・・。

というわけでめざ電気推奨ですb

ドロポンの命中率が気になったときはこっちを使う感覚でb

ドククラゲやエンペルトに対しても有効というのは砂パを相手にするときは大事になりますb



と、こんな感じでしょうか^^ちなみに私が一番使いやすいな、と思ったのは


ハイドロポンプ・めざパ電気・アンコール・瞑想orあくび


です。つまり性格臆病でよかったという結論にw



一応ゴルダック配布はこちら (左をクリック)になります。(交換不可の文字は消してありますので)

性別♀でそれなりの個体(ただし性格は微妙)な親用を希望される方は是非申し出てください^^

記載はしておりませんが希望される方がいらっしゃった場合は追加で書き込もうと思いますのでb



では、ばいちゃー^^