このシリーズ・・本当にお久しぶりですね^^


一度は完結を迎えたこのシリーズがまた復活するとは・・個人的には感慨深いです。



一応このブログを読みにきていただいているほとんどの方が「高個体値」で検索していただいているので実は記事別に見るとこの「高個体値作成入門・その一」が一番閲覧数が多いという結果だったりします。


稚拙かつ意味不明な文章ですが、少しでも皆さんの力になれば!と思って書いておりましたので、閲覧数が一番多いというのはうれしい限りです。




さて、なぜ今になってその続編を書いていくかというと、皆さんもご存知のとおり

HG・SSの孵化環境はそれまでのプラチナまでとは大きく違うからです。

その変更点と気をつけるべき点について書きたいと思います。なので、復活したものの、実際1回限りと思われます^^;さ、頑張っていきましょう!





というわけで変更点その1!


全てのV遺伝率が同じに!!


昔はHP・攻撃・防御・素早さ・特攻・特防 の6つのうちHPと防御に限っては遺伝率が低いと言われていました。

実際のところ防御に関してはそこまで意識してなかった方もいらっしゃいますとは思いますが^^;

HPに関しては本当に遺伝率が低かったです。体感としては1~2割くらいしか遺伝されてなかった気が。


しかしHG・SSになってこの遺伝率補正は全て一緒!これは物理受けを孵化するときにはとても嬉しい仕様変更ですね^^



変更点その2!!


かわらずの石!ついに♂にも効果あり!!!


今までは♀にかわらずの石を持たせると50%の確率で♀の性格が受け継がれていました。


例・イシツブテ♂・陽気 × イシツブテ♀・いじっぱり(かわらずの石持ち)


この場合10匹孵化すると、5匹は意地っ張りの性格がいるということです。(もちろん、必ず5匹とは限りませんが^^;下手したら1匹もいないこともw

そして、♂の方にかわらずの石を持たせても陽気の性格は遺伝されませんでした。


しかし!この仕様が変更!


HG・SSからは♂にかわらずの石を持たせると陽気の性格が遺伝されるのです!もちろん確率は50%です。


ちなみに♂・♀に持たせるとどうなるかというと・・・・?


両方の性格のどちらかを25%の確率で受け継ぐと言われています。

これがどういうことなのかは少し謎です。


1・親の性格を遺伝する確率は50%!そして遺伝された場合また50%で親のどちらかを遺伝するということなのかな?


2・それとも単純に親から性格が遺伝する確率自体が25%に下がっちゃうのかな?


要検証、そしてこの両方に持たせた場合に関してはまだ確かな情報とはいえない気がするので

(へぇ~、そうなのか・・・な?) という感じでお願いします^^;

とはいっても実際両方に持たせるということはないでしょうね。なぜなら・・・・



一番大きな変更点その3!!!


パワー○○系統を持たせることで対応するVが確実に遺伝!


これがあるからですbパワー○○というと育成の時にポケに持たせるアイテムのことですよね。

しかし、HG・SSでは孵化の際にポケに持たせるアイテムとして定着することでしょう。


まずは紹介を。


パワーウェイト HP


パワーリスト 攻撃


パワーベルト 防御


パワーレンズ 特攻


パワーバンド 特防


パワーアンクル 素早さ


以上の対応したVが遺伝されます。どういうことかというと


さきほどの例をそのまま持ってきてみましょう。


イシツブテ♂・陽気・31・31・31・0・0・0   イシツブテ♀・意地っ張り・1・2・3・31・31・31


この2匹の場合

♂にパワーウェイトを持たせて♀にかわらずの石を持たせると?


100%でHPは31!50%の確率で意地っ張りの性格。のイシツブテが生まれてきます。



では、逆に♀にパワーウェイト、♂にかわらずの石を持たせると??


100%でHPは1!50%の確率で陽気の性格。のイシツブテが生まれてきます。



ではでは、♂にパワーウェイト、♀にパワーアンクルを持たせると??


100%でHPは31!性格は25種類の中からランダムに決定!


つまり両方に持たせた場合は♂のみ適用されて♀の方は効果を発揮しません。



正直この仕様変更はやばいです。自分も孵化を始めてみましたがポケモン交換の画面を見たときに全員のHPが同じ31という値だったときはさすがに笑っちゃいましたw


しかし、変更点にも一つの謎が・・・!?


さて、ここまでが大きな仕様変更です。正直最低でも今までの孵化の2倍の速度で進むのではないかという感じです^^

でも、未だ謎の部分がHG・SSにはあるのです。



確実に1個はVを遺伝される・・・・では残りの個体値は親からどれだけ遺伝されるのか??


今までは親から1個~3個遺伝されていました。なので親からの遺伝で出せるのは基本3Vまで、4Vから上は自然発生に頼るしかないという状況。


もし、HG・SSでも1~3個遺伝されるなら4Vが出る確率が飛躍的に上がります。

しかし、50個くらい作ってみたところ遺伝されるのは1~2個というのが現時点での判断です。

このことに関しては未だに解明されてないのですが1~2個遺伝というのが有力な情報らしいです。



とはいえ孵化環境においてはHG・SSの方が圧倒的に優れていますね^^

2Vとかが大量に発生しても別になにも思わなくなりましたし、3V1Uとかもじゃんじゃん出てきます。

なにより確実に遺伝というのはめざめるパワーを狙うときに使えます。

特攻を30に確実に合わせてめざぱ草・電気を狙いやすくできますしね^^

それでジャッジさんやめざぱ属性教えてくれるお兄さんの力も借りてb


後は性別不明の孵化も少しは楽になるのではないかと^^;

そしてなにより♂の性格を遺伝できるのは、よりポケの孵化ルートをしっかりと立てることで

孵化の時間を短縮できるのでは!?と今から楽しみですb


メタモン捕獲いついても今作のサファリゾーンは高個体値が出やすいとの情報もありますので

そこで乱獲すれば・・・・^^b


おと、こんなところでしょうかね。情報等に間違いがあった場合コメ等で教えていただけたらと思います。

早急に修正いたしますので。



では、1回限りの復活でしたが、高個体値作成入門はこの辺で、ばいちゃーー^^