題名を見ると小学生のころを思い出しますw

よくこんな感じで「○○を終えて・・」という感想文を書かされたものですww



さて、まずはパーティ公開からいきます!とはいっても今回は予選・本選ベスト4まで・準決勝&決勝と3パーティ使っていたので最後の準決勝と決勝で使ったパーティを公開。


先発



クロガネのポケ奮闘記
ムクホーク・持ち物・こだわりスカーフ。陽気AS振り


インファイト・ブレイブバード・とんぼ返り・電光石火


決勝トーナメントから使い始めたポケです。このポケを先発にするときはうまく読みがいってパーティ全体が機能しやすくなります。このポケを使うときはだいたいマジな試合のときです(とはいっても、使ってないときがマジでじゃないというわけではないですけど^^;)

こだわりフルアタックなのに電工石火!? これが意外と使えるものですよ^^bぜひお試しあれb

意図したわけではないのにHPが161だったおかげでステロを4回耐えられますww
クロガネのポケ奮闘記

ベトベトン・持ち物・黒いヘドロ 意地っ張りHA振り


毒づき・炎のパンチ・影うち・大爆発


決勝と準決勝でのみ参加したポケ。このパーティの中にアクセントとして入れたマイナーポケです。

もともと特殊耐久が高いほうなのでHP振りだけでもある程度の特殊攻撃は耐える!!

はずだったのですが、そうでもなかったのでだいたい受けにいって2ターン目には大爆発してますw

何気にしっかり準決勝でも決勝でも相手の重要なポケを大爆発で葬っているので隠れMVPかもw

クロガネのポケ奮闘記

ミロカロス・持ち物・食べ残し ずぶといHBSそれぞれ調整振り


波乗り・冷凍ビーム・どくどく・自己再生


こいつも決勝・準決勝でのみ参加したポケ。間違いなくMVPですbb

とにかく硬い!水タイプは水というだけで強いという格言がありますが、それを体言したポケでしょうね^^

型については育成論を書いてあるのでそちらを参照w



クロガネのポケ奮闘記
ラグラージ・持ち物・オボンの実 しんちょう・HDS調整振り


雪雪崩・地震・カウンター・ステルスロック


同じく決勝・準決勝のみで活躍したポケ。準MVPというところでしょうか^^;

決勝ではカウンターの読みを失敗して何もせずに終わりましたが、準決勝では一番活躍したポケかもです。

カウンターは偶然にもドサイドンから遺伝されていたので今でも覚えさせていますがはたして必要なのかな?

意外と悪くないとも思ってますが次のときには消えているかもw



クロガネのポケ奮闘記
ダグトリオ・持ち物・こだわりハチマキ 陽気・AS振り


地震・不意打ち・地割れ・ツバメ返し


予選・決勝&準決勝で参加したポケ。予選では使い方が甘かったせいで活躍できませんでしたが

決勝&準決勝ではしっかり特性・ありじごくでハンターとなってくれたポケ。

下手に襷を持たせるよりもハチマキで決定力をあげたほうがこいつをより活かせるのでは!?

というのが最近の感想です。ちなみに技の地割れ・ツバメ返しは空気ですww



クロガネのポケ奮闘記
ジバコイル・持ち物・ラム・シュカ・食べ残し・オボン 無邪気HCS調整振り


10万ボルト・ラスターカノン・身代わり・大爆発


今大会皆勤賞!鋼をしっかりハンターする特性の磁力で鋼狩りーb

しかし、よく出てきたドータクンを微妙に2確にできなかったのは無邪気による特攻の決定力がなかったせいか・・。

パーティの中で一番性格が意外性があるのでは!?と思って使っていたポケです。

結構無邪気は正解だった気がしますb実際決勝は素早さ補正の性格だったからこそ勝てたようなものです^^




と、こんな感じでしょうか。

予選でふがいない結果でありながら決勝トーナメントに進むことができたため、決勝トーナメントからはまじめに(?)挑んでいつも使っているメンバーで挑みました。


しかし、決勝&準決勝でメンバーを入れ替えたのはそのいつものメンバーでも勝てないのでは!?と思ったためなのと、ベスト4のうち3人(私も含む)が予選のAブロックのメンバーだったため、こちらの手の内はある程度知られているな、と思ったためです^^


こう考えると私が所属していたAブロックは激戦だったのかな?とも思います。

決勝トーナメントで棄権された方もいるため一概には言えませんが^^;



とりあえず今大会で学んだことは、やっぱりメジャーなポケは強いんだな、ということと

その中に入ったからこそ、ベトベトンみたいなマイナーが活躍できたんだな、ということですね^^



本心を言ってしまうならば、「もっとマイナーで構成したかった・・。でも主催者として1回くらい優勝目指してみたい!」ということくらいですw




主催者側としての大会の反省点としては、予選はともかくとして決勝トーナメントの進行具合が遅くなったことです。次回はこんなことがないようにしたいですね。夏休みだったからすんなり進むと油断していたのがまずかったかな^^;




また、いろんなポケを孵化して次の大会ではもっとマイナーを使いこなせたらな、と思いますbb






では、参加してくださった皆様。応援してくださった皆様に感謝しつつ、ばいちゃー^^