と、いうことで!!
育成数ついに100匹到達しましたよ!
いぃぃぃっぃぃぃぃぃぃぃやったねぇぃ^^bbb
もちろんその中には未だに使ったことないポケもいますけど、それはこれから新たに育成するポケが
なんとかフォローすることで活躍できるのではないかと思います^^
っと、実は今回のメインはそちらではなく私の日常がメインだったりしますw
私がテニスをやっていることは皆さんもご存知(?)のとおりです。
いや、知らないよ!と言わないでください。今知ったので問題なし!
実は来週の土曜日にまたまた一般の大会に出ることになりました(^-^♪)
最近大会続きで疲れも出てきて・・・ないですね^^
とにかく経験になるのでどんどん大会には出ようと思ってますb
まぁ、そこまではOKなのです。
実は本日、大会のドローが発表されました!o(^∇^o)(o^∇^)o
もちろん見てみましたよb
では、そのときをちと再現・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「さぁて、今日はいよいよドロー発表か」
大会のドロー表はネット上で発表される。私はパソコンの電気をつけた。
起動までの時間すらもどかしく感じる。
「今回はどういう場所にいることなのやら、今まではいっつも第一シードとか第二シードとかの近くだったからなぁ」
そう、どういうことだかくじ運が非常に私は悪い。とはいえ実績がないのだから
そういう場所に入るのはある意味で仕方がないこと。
ちなみに第一シードとは、簡単に言うと前評判で一番そのブロックを勝ち上がる可能性が高い人がいる場所である。
第二シードはその第一シードと、決勝で当たるように反対の場所に配置される。
つまり順当にいくと第一シードと第二シードが決勝で当たるようになっているのだ。
「今回はそういったところとなるべく準決勝であたるようになっていればいいな」
ついにパソコンが起動されてネットに繋がれた。
さっそく大会を検索して対戦表を見てみる。
「さぁて、今回は一体どの・・・・・位・・・置・・・に・・・・・・・・・・・・・・・・」
第一シード 黒鋼 月 ← 私の仮名
え(゜Д゜)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・回想終了
いや、とりあえず一言よろしいでしょうか???
なんでやねん ノ !!!
その大会は3ランクありまして上から A B C という順番になっています。
私が参加するのはBランク。つまり2番目に強いランクなのです。
そのランクで第一シードって・・・完全に意味不明でしょう。
ちなみにBランクには二つのブロックがありまして、そのかたっぽの第一シードです。
どうやら前回参加した大会で相手が棄権したことで3回戦まで進んだというのが地味に関係している、と予想です。
すでに今から胃が痛い;;
とにかくそういうわけでしばらく休憩していたランニングも再開!
しかし、来週はテスト期間。
なんだかこの1週間は激しく忙しい週になりそうな予感です^^;
頑張れ!私!!(><;)
では、ばいちゃー^^