書きたいときに書きたいものを!それがポケコラムb


なんとなく分かっていただけるかと思いますが、今のところポケコラムは何らかの関係を持っているポケを並行して書くという方針です。まぁ、ポケに関することなら何でも書いていくつもりではあるのですが^^;


今回は題名どおりです。


まずはインファイトについて^^


インファイトはダイパで出てきた格闘の物理技です。

威力は120というさすがの火力です。命中率は100%。

もちろんマイナス要素もあります^^;当たるたびに防御と特防が1段階ダウンします;;


格闘技は5タイプの弱点を突くことが可能なためなかなか重宝します><

しかし、使うことができるやつはやっぱりほとんど格闘タイプです。

まぁ、しょうがないですよね^^;では、格闘タイプ以外ではどのポケが使えるのでしょうか??


とりあえず紹介しますね^^




クロガネのポケ奮闘記  クロガネのポケ奮闘記  クロガネのポケ奮闘記  クロガネのポケ奮闘記  クロガネのポケ奮闘記

   カイロス      グランブル      リングマ      ザングース     ムクホーク


なんだかすごい面子が集まりましたね^^;この中で今回注目するのは単色ノーマルの3体です^^





クロガネのポケ奮闘記
グランブル・・・これでも一応ようせいポケモンですw特性がいかくとはやあし。

見た目が怖すぎますww



クロガネのポケ奮闘記
リングマ・・・名前の由来は多分「リング+熊」熊だけあってすごく強そうな感じ。

実際強いです。



クロガネのポケ奮闘記
ザングース・・・これは間違いなくヤ○ザの顔でしょう(殴



さて、いつも通りに3匹に並んでもらいます^^





        クロガネのポケ奮闘記           クロガネのポケ奮闘記           クロガネのポケ奮闘記
モチーフはそれぞれ

           「ブルドッグ」             「熊」               「マングース」


個人的にはマングースというものがどんな動物なのか気になるのですが、まぁ、こんな動物なのでしょうね^^;


さてさて、身長・体重も同時公開b


         1.4m 48.7kg        1.8m 125.8kg        1.3m 40.3kg


ふむふむ、リングマの体重だけ抜きんでていますねww


さてさて、それではいつものごとくそれぞれの種族値もbb


90 120 75 60 60 45 グランブル


90 130 75 75 75 55 リングマ


73 115 60 60 60 90 ザングース


色を変えた意味はありませんwこう見るとグランブル不憫すぎます;;


なんと全ての能力値でリングマに勝つことができないという;;




んじゃ、各ポケの簡単な考察をば><


グランブル・・・こいつは上にも書きましたが全ての能力値でリングマに負けています;;

その上タイプも一緒、使える物理技もほぼ一緒;;特性もはやあしまで被っています;;

なんでこんなことにしたんですか!?スタッフさん!??

まぁ、もちろん差別化できる点はあるのですけどね^^


まずは特性・いかく所持bこれは大きいですよね^^

そして、電磁波・リフレクターも使えますbこれは物理受けとして活躍しろと!?そういいたいのですか?スタッフさん??

まぁ、他にも雷やオーバーヒートなどの特殊技を使える点も魅力かな^^



リングマ・・・こいつは基本的にグランブルの上位互換ですw

特性が威嚇じゃない分こちらは根性。全く問題ありません。

ただ、こいつには火炎球は持たせないほうがいいですね^^;

もう一つの特性のはやあしも状態異常の時に発動するので相手に根性を簡単に悟らせないようにできますb



ザングース・・・こいつは決定力こそ上の二匹以下ですが、その分素早さは大きくリード><

先制技もこいつのみ使用可能ですb ただ特性はそれほど魅力的でもないですね^^;

と、思いきや実は結構大事だったりします。

こいつは襷カウンター+じたばたが可能なのです^^

毒びしを回避できるのは結構大きいですよね><



全員が陸上グループ・全員がインファイトを使える・全員がノーマルタイプ・全員が怖い顔w


こいつら3匹は個性的かつ使いやすいので皆さんも是非使ってください^^

ちなみにリングマとグランブルはまだ持ってないので孵化したときにはその使いやすさでも書きたいと思います><



では、今回はこの辺でばいちゃー^^