クロガネのポケ奮闘記


前回のアンケートに答えてくださった皆様、本当にありがとうございます><


初代から安定した強さを持つポケは個人的にはこのポケなのではないかと思います^^もちろん、皆様が答えてくださったポケ達も強いですよね^^

では、いろいろ書く前にまずはこいつの情報を簡単に整理しましょうか^^


ちなみに久しぶりなのでかなーり長い育成論になっていますがお許しを^^;


まずは、種族値!

60

75

85

100

85

115

タイプは 水・エスパー   特性は 自然回復・発光


弱点は 電気 ゴースト 草 虫 悪


半減は 炎 水 氷 格闘 エスパー 鋼


ま、こんな感じでしょうかね^^

タイプはヤドラン・ヤドキングと同じで弱点タイプは比較的マイナーで半減がメジャーなのが嬉しいところ><


種族値も特攻とすばやさが高い典型的な特殊アタッカーであるといえるでしょう。


こいつは紙耐久の印象が強いですが、個体値次第では防御と特防がちょうど100になるためHPに振ることで実はそれなりな耐久となります。HPがもう少し高ければ完全に厨ポケになっていたことでしょうw 

さて上記を除いたこいつの特徴を一つずつあげていきましょうか!



その①・大量の技を覚え、攻撃範囲が広い特殊アタッカー


何より一番の特徴でしょうね^^;そして、この特徴が初代から安定した強さを持つという理由です。


初代から、


「サイコキネシス・ハイドロポンプor波乗り・冷凍ビームor吹雪・10万ボルトorかみなり」


の4つの技を使うことができ、その4つで大体のポケの弱点をつくことができたため、器用なアタッカーでした^^そして、ルビサファ世代になると特性に自然回復がつくことで更に使いやすさに磨きがかかりました。

しまいにはダイパになることで草結びまで覚えてしまう始末。そして、そのためめざめるパワーの厳選をほぼ必要としないポケでもありますw


その②・優秀なのは攻撃技だけではない特殊補助アタッカー


これも特徴です。エスパータイプゆえに二種の壁張り・スキルスワップによる特性・発光の押し付けw

そして、プラチナでトリックまで覚えた為ハピナスでも止まらなくなりました。

他にも怪しい光・自己再生・高速スピン・電磁波も使えるというなぞのポケモンにふさわしい技の数々w


その③・なぞのポケモンだけあって性別不明な特殊アタッカー


これは・・・まぁプラスともマイナスともとれる特徴ですね^^;とうそうしんやメロメロ等性別が関係する特性や技を無効化できるのは嬉しいですが、その分孵化はメタモンに頼らないといけないという・・。遺伝技を考えなくてよいのはプラスなのかマイナスなのか・・・・;;

個人的な比率は  プラス:マイナス=1:9ですww



ま、気になる特徴はこんなところでしょうか^^どれも大事なポイントだと思います。


さてさて、では実際私がこのスターミーをうまく活用するうえで重要だと思ったことを書いていきますね^^


まず、性格についてですが、物理技を使うメリットはほぼないといってもいいと思うので臆病で問題ないと思います。もちろんコスモパワー・自己再生等を活かした耐久型のずぶとい等も面白そうですが今の私ではまだ使いこなせそうにありませんww



努力値の振り方は HP・素早さ252振りか、 特攻・素早さ252振りのどちらかといえるでしょう。


前者は耐久型にするうえでも問題ない努力値の振り方ですね^^

後者はよくあるポピュラーな振り方だと思います。使いやすさは後者が少し上かな・・。


特性はスキルスワップで発光を押し付けるという変態型でもない限り自然回復に決まりですw



さて、ここまではとりあえず大体の方がたどり着くと思われます。問題となるのはここから!

前述のようにこいつは特殊アタッカーというのはほぼ決まったようなものです。と、なると技選びは他の特殊アタッカーよりも重要になってきます。こいつの技構成というのは思ってるよりも読みやすいからです。


とりあえずハイドロポンプor波乗りは確定でよいのではないかと思います。

個人的にはハイドロポンプ推奨です。一概には言えないのですが波乗りだとサイコキネシスと威力はほぼ同じです。

特攻100という値は臆病の性格だと全振りでも152で止まるため思ったよりも火力はないのです;;

ならばせめて技の威力だけでもあげておきたいところです。波乗り142,5に対してハイドロポンプは180ですからね^^ただ、レベル50で使う場合はエメラルドで孵化するため難易度が少しあがっちゃいます;;


では、残りの攻撃技は一体・・・。


選択肢は 

タイプ一致のサイコキネシス 135

同タイプに有利な10万ボルト 95

範囲が広い冷凍ビーム     95

厄介な敵は草に弱い? 草結び 威力ランダム


ここら辺りですかね・・。ここからは好みやパーティと相談して決めるべきですね。


さて、技を選ぶうえで大事なのは持ち物との相談!

こいつは持ち物の選択肢は多いと思います。

いくつか例をあげると・・こだわりめがね・スカーフ 命の珠 達人の帯etc・・・

どれを選ぶにせよ火力をあげる持ち物がほとんどではないでしょうか^^

さて、ここで命の珠と達人の帯を選ぶ場合はとりあえず置いておいて・・。


こだわりの2種を持たせる場合、技にトリックがあると使いやすさが上がると個人的に思います。

まず、こいつ相手にでてくる特殊受けで厄介なのは当然ハピナス、そしてもう1匹がランターン。

どちらに対してもスターミーは有効打を持っていません。もちろん、相手が必ず持っているとは限りませんが、受けにくるポケに対してのこだわりトリックが有効なのは皆さんもご存知の通り^^

最近はこだわりトリックのスターミーが増えた為警戒されやすくはなってますが^^;




まぁ、これだけ語っておいてなんなのですが私のスターミーは変わった型、というか珍しい技を使う型にしています。もちろんこだわりトリックスターミーもいますが、それ以上に使いやすかった型を紹介^^


それは・・・・高速スピナースターミー!!


ふむ、ここで「えー!??」という声が聞こえてきたのは私の耳がおかしいからですね、はい。


なんでこいつで高速スピンやねん!という感想を抱くのは当然と思いますが、実はちゃーんと根拠があるのですよ。

まず、他に有名な高速スピナーを紹介します。



クロガネのポケ奮闘記
ドンファン・こいつは知ってのとおり、とても物理に強いスピナーです。


クロガネのポケ奮闘記
ドククラゲ・こいつも知ってのとおり、とても特殊に強いスピナーです。
クロガネのポケ奮闘記
フォレトス・こいつも知ってのとおり、弱点が少ないスピナーです。


クロガネのポケ奮闘記
サンドパン・こいつも知ってのとおり、カウンターが成功しないスピナーです。

他にもいるのですが、とりあえずこの辺で止めておきましょうか。

この面子を見る限り

分かるのはまずどのポケもアタッカーのイメージが少ない、ということです。


ゆえにステルスロックをまかれた後にこのポケが相手として出てきてもし、自分の手持ちにゴーストタイプがいたならばほとんどの方はスピンを予想して、交換して、ゴーストタイプを出すのではないでしょうか。

ちなみに私の経験談になりますが、ドククラゲを除く3体、(あ、ついでにサンドパンを除く2体)は80%以上の確率でスピンをしてきます。まぁ、その能力を買われているポケですからね^^


では、もし相手がスターミーだった場合にゴーストタイプを出すことはできるのでしょうか・・。

もちろんタイプ上は一見有利なように見えますが、ゴーストタイプはそもそも数自体少ないし、ヨノワール・ミカルゲなどしか耐久に自慢があるポケはいません。そのうえ、この2匹はたいてい物理受けに特化している方がほとんどではないでしょうか?(例外的に特殊受けムウマージがいますが^^;)

だいたいそれ以外のポケはスターミーのハイドロポンプで確定2回で落とされるのではないかと思います。なので交代して出すことはほとんどないかと思います。それゆえに、高速スピンが決まりやすいのですb


そして、理由はもう二つ。


そもそもステルスロックを使うポケはほとんどが岩・地面・鋼のどれかのタイプを持っています。もちろん、ゴウカザルやミルタンクなどの例外もいますが^^;

それらのポケに対して水特殊アタッカーとして有名なスターミーを出すのはとても自然な行為だと言えますよね^^相手は交代して引き下がることがほとんどなため更に高速スピンが決まりやすい!


最後にもう一つの理由。


そもそも高速スピンはステルスロック解除専用技ではありません。他にもまきびしややどりぎの種も解除可能です。そして、もう一つ重要なのが毒びしの解除。

パーティに毒タイプがいればなんの問題もありませんが、いない場合毒びしはすごく厄介。高速スピンで解除しようとしてもそのポケは毒状態になっちゃって受けの機能を果たすことができなくなる;; (もちろん、フォレトスとかドククラゲに対してのセリフではありません。当然ドンファンに対して言っています)

ここでスターミーの登場!なんとなく分かりますよね^^そう!自然回復のため毒状態になっても怖くないb

スピンで解除した後は交代でOK ><


追加理由。


こだわりトリックよりもスターミーは上記の3つの理由から安心して高速スピンを選択可能です。

こだわりトリックは読みに失敗した場合はそのままスターミーは成仏しちゃう可能性高いですから^^;

まぁ、高速スピンもよまれたら終わりということ自体は同じですが、成功確率がより高いのではないかと^^

ちなみにこれは現在高速スピンスターミーがあまりいないから成り立ちます=高速スピンがマイナーだから!


もし、流行しだしたら使いづらくなるかもしれませんね^^;

では、高速スピン界の新星(星だけに(殴))・スターミー育成論これにて完結!!

書くためにかかった時間は90分!あー頑張った私><


・・・・・そういえば結局スターミーって何なんだろう・・。ヒトデじゃないし・・。UFOでもないし・・。



では、今回はこの辺でばいちゃー^^