さてさて、肋骨の件なんですが、まだ痛みますね^^;


でも病院でもらったシップを貼るとなんか痛みが少しずつ引いています。

さすがに普通の市販で売ってるシップとは効果が違いますね^^効果抜群ですw


まぁ、そんなこんなで安静にしていようと勉強と孵化をしていましたb

本当はテニスしたり走ったりしていたいのですがもう少し我慢です^^;



というわけでライボルトの孵化。


クロガネのポケ奮闘記

種族値や技等は前回いろいろ説明したので今回はパス。


今回は電気技と炎技の組み合わせについてb


このポケは火炎放射やオーバーヒートと10万ボルトを使えるのが魅力です^^

サンダーも炎技を使えますが、準伝説なしの戦いでは両方使えるのはライボルトだけですb

あと、ロトムのフォルムチェンジなんかはなしの方向でb


電気技ポケ・炎技ポケについては一度「カテゴリー・各タイプ」のとこで説明したことあります。

でももう一度簡単に書いておくと


電気技 抜群 水・飛行  半減 電気・草・ドラゴン 無効 地面


炎技 抜群 草・氷・虫・鋼  半減 炎・水・岩・ドラゴン


と、こんな感じでしょうかb



まぁ、こうして見ても正直分かりにくいですがとりあえずだいたいの相手に等倍を与えることができます^^

天敵はドラゴンですが、ドラゴンの最終形態はだいたい複合タイプです。


ドラゴン・飛行  ドラゴン・地面  ドラゴン・水  こんなところですかね^^


この中でドラゴン・地面に対してだけは半減されてしまいます;;


他には


水・地面タイプ 炎・地面タイプ 岩・地面タイプ 



まぁ、見たら分かると思いますが基本的に地面タイプがくっついたポケが危険なわけですね^^;

だからこそめざぱ氷が必要になるのですが。


さて、なーんでこんなことを書いたかというと・・・・・・



今回私が認定した個体値たちはこいつたちだ!!!



23・31・30・26・31・31



この個体値で大事なのは特攻の個体値・・・さぁ、分かりましたか?

実はこのポケ・めざぱ草70なのですー!めざぱ氷を狙っていたので

これは思わぬ副産物ですよね^^さきほど上に書いた地面との複合はここへの伏線だったのです><

水・地面は電気タイプに対して堂々とでてこれます。

大抵の電気タイプのめざぱは氷ですからね^^;等倍程度ならラグラージはガチで出てくるでしょう;;

でも!もしめざぱ草70だったら!?フフフ、楽しみですw一番いいのは特攻が30なのですが

もう問題ないですよ~^^



12・19・2・31・31・31



さて、こいつに関してはHPの12と防御の2ww

笑ってくださいwwえぇ、笑ってくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


・・・・って、笑いすぎやっちゅうねんノ ま、これで採用したということはもうお分かりですね^^

そ、こいつは最初に狙っていためざぱ氷69です。威力が69なら問題なし><

もともと耐久が低い為HPと防御は気にしませんよ(殴



27・4・24・31・29・31



こいつは前回も紹介した個体値。めざぱに関しては・・・めざぱ氷45くらいだったかな?

まぁ、こいつは普通のライボルトとは違った育て方をしてみました^^

どんな型かって?それはこいつと当たったときのお・楽・し・み(殴



27・19・22・31・31・31



こいつはめざぱ竜70です。まぁ、使えなくはないですが無理に使う必要性もないですよね^^;

上の個体値とさほど変わりないので。こいつはめざぱを使わない戦い方をしてみようと思います。

まぁ、4匹の中で一番普通なライボルトかな^^



と、いうわけで4体のライボルトを育成することになりました^^;


リゾチウム等を購入するためお金が~~~;;



さて、てなわけで今から・・・勉強してテストに備えてから育成しますかね^^



では、今回はこの辺で、ばいちゃー^^