と、いうわけでいつもの自慢大会ですw
昨日書いたクロバットなのですが合格ラインにたどり着いたものは2名ほどb
29・28・31・7・25~26・31
こいつは特攻がちーっとばかしネックになります。
なので計画していた日本晴れからの熱風の威力がちょっと物足りない感じになっちゃいますよね^^;
なのでこいつはダイパ時代にはやった雨乞い型として育成してみましょう!
技構成は 雨乞い・挑発・とんぼ返り・羽休め
羽休めを入れたのはできるだけ何回も登場してもらいたいためです^^
攻撃技がとんぼ返りしかないので努力値は HSに252振り!
実はこいつはもう育成済み!今日は3回ほど雨パーティで戦って全部投入しましたが
やはり使いやすい^^羽休めも全然使わないだろうな・・と思ってたのですが
こいつは先制羽休めで弱点を変えることができるので意外にも役に立ちました^^
どのわざもいい感じに使えましたね^^
やはりメジャーな技構成は扱いが楽ですbその分ちとおもしろさに欠けますが^^;
一応パーティは固定して2勝1敗。まぁ、雨パ自体が強いですからね・・・。
晴れでこいつを起用して活躍できたらいいな、と思ってます^^
ちなみにもう一匹。
16・3・31・31・31・31
出ましたね。4V^^
ただ攻撃の値3てww
こいつは当初の予定通り晴れパの起点として使いたいと思います。
技構成は 日本晴れ・熱風・とんぼ返り・未定
未定のところにはエアスラッシュかブレイブバードが入る予定なのです。
威力だけで考えたらブレイブバードなのですが、熱風の居座りも考えると
反動ダメージがちときついかな・・と思いまして^^;
エアスラッシュなら『ずっと、俺のターン』もできるかもしれませんしw
でも実際まだズバットの孵化は終わりません。
実はACSの♂親とBCDの♀親で孵化していたのですが60匹産んで結果は
3V9匹・4V2匹
と、まぁまぁな結果のように見えますが実は・・・素早さVが遺伝したのはたったの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2匹w
正直ズバットの生命線の素早さがこれほど遺伝されなかったのはショックです;;
なので、上に書いたBCDSの4VとACD辺りのポケで再度孵化にチャレンジですb
ズバットは需要も高いでしょうしガンガン孵化します^^
それと、私は一番飛行グループと孵化において相性が抜群にいいのです。
まず60匹産んで4Vが2匹いることはなかなかありません。
しかも今回は3V同士の親なのでますます珍しいです。
実際のところ、5Vドーブルが使える陸上グループよりも4Vがでます^^
一体なんでなんでしょうかね^^;
では、自慢しまくって満足したところで今回はこの辺でばいちゃー^^